顔を立てるとは 意味と使い方を短文の例文で!英語表現と語源のお話!

夏のイワヒバの写真

顔を立てるとは?
意味は、その人の名誉や面目を保たれるようにすることです。
語源や由来のお話も紹介しますが、内容はなるほどでした。
英語表現での単語や例文や、言葉の使い方を短文の例文の作成で。
類語(類義語)や対義語(反対語)などを通して、言葉の神髄に迫ってみようと思います。

スポンサーリンク

 

顔を立てるとは?意味と読み方!深い意味を知る!

 

顔を立てるのイメージ写真

「顔を立てる」

読み方は「かおいをたてる」です。
意味は以下のようです。

その人の名誉を保たせる。その人の面目が保たれるようにする。
(日本国語大辞典)
面目が保たれるようにする。体面が傷つかないようにする。
(デジタル大辞泉)

という意味で、相手の体面が傷がつかないような、配慮をすることを言います。
しかしながら、なんで顔なのかは不思議だな~~と思います。

ここで、出てくるのは「面目」や「体面」です。

  • 面目:体面、立場、名誉、評価
    体面:誇りや面目、世間体

と、こんな意味を持った言葉ですね。
相手の体面や、誇りを損なわないという事に感じます。

 

顔を立てるの深読みした意味を考えてみる!

 

「顔を立てる」

の意味を考えると、どうやら何種類かの使い方が、あるように思います。
以下のように考えたのですが、どうでしょうか?

  • 1:相手に対する遠慮や気遣い
    2:当然の礼儀という認識
    3:顔を立てるという強要

他にもあるようですが、こんなところで。
この世は、人間社会ですから、相手に対する配慮なしには、成り立たないと思います。
世話になってる方や、職場の上司や、地域の方々に対する配慮・・顔を立てる方は、考えてみたら数限りなく・・

考えすぎでしょうか?

いえいえ・・ちょっと考えてみれば、思い当たる節は、沢山あるかもしれませんよ~~~

*これは、私がそう思うだけかも、しれませんが!

 

顔を立てるの語源と由来のお話!

 

顔を立てるのイメージ写真

「顔を立てる」

を分解すると「顔」と「立てる」の二つになります。
それぞれの意味は

顔: 体面。面目。 社会に対する体面・名誉。集団を代表するもの・・などなど
立てる:ある立場や状況に置く。要な役目・地位につかせる。高位につかせる。

などなどがあります。
これからわかることは、「顔」というのはその人自身なんだな。
言い換えれば、その人の名誉なんだと思います。

立てるは、地位や立場と言えそうです。
と、いう事をそれぞれを鑑みれば

「その人の地位や名誉を傷つけない」

という事になろうかと思います。
確かに、顔がその人自身です。
名誉や面目なんだな。

それが立つという行為は、その地位を損なわずに・・そんなことかと思います。

「顔を立てる」

の語源は、漢字にありました。
由来のある、歴史上のお話では、今回はなかったです。
でも、漢字には、やはりそれぞれ意味があって慣用句が成り立っています。

とても面白いですね。

スポンサーリンク

 

顔を立てるを使う場面と使い方を短文の例文の作成で!

 

「顔を立てる」
を使う場面は、相手の立場に配慮をしなければ・・そんな場合かと思います。
しかし、純粋な顔を立てると、多少ありがた迷惑な場面とか、いろいろ考えられそうです。
配慮しながら、私なりに短文での、例文を作成してみました。

 

顔を立てるを使った例文を作成してみた!

 

以下のように作成してみました!

1:部長の命令なら、仕方がないか‥私は反対なのだが、顔を立てないと後が怖いからな。
2:いつも世話になってる先輩だから、顔を立てて恩を売っておこう!
3:友人のO君の紹介なら、間違いないだろう。相手にもO君の顔が立つように、配慮しておかないといけないな。
4:対戦相手は先輩だが、顔を立ててわざと負ける行為は、むしろ顔に泥を塗る行為だな。悪いがここは真剣に行こう。
5:頭が真っ白で、紹介者の顔を立てる配慮を忘れてしまった。まずかったな~~
6:取引先の担当者の顔を立てるために、テイクアウトの商品を購入しておいた。これも今どきの時代だな~~(テイクアウト商品)

などなど作ってみました。
「顔を立てる」
を使う対象は、相手が目上の方や、上司などという立場が、自分よりも上の方の場合が多いですね。
勿論、後輩の顔を立てる・・などもありですよ~~~

しかしながら、頻度としては、そんなにないかも。
私なら、孫の顔を立てて遊びに来た友達に、なにか喜ぶことを・・これも成立すると思います。

 

顔を立てるの類義語(言い換え)にはどんな言葉が?

 

顔を立てるのイメージ写真

「顔を立てる」

の類義語(類語)には以下のような言葉があるようです。

  • 1:メンツを立てる
    2:気遣う
    3:花を持たせる
    4:功を譲る
    5:引き立て役になる

などなど・・他にもあるようですが、こんなところで。
「顔を立てる」
の言い換えになるような言葉は、私は
「花を持たせる」
かな~~って思います。
全く同じかと言えば、それは若干やはり違いますが、なかなか似ていると思います。
それよりか‥いい言葉ですね~~「花を持たせる」って。

こんな気遣い、あるといいですね。

 

顔を立てるの反対語(対義語)にはどんな言葉がある?

 

「顔を立てる」

の反対語(対義語)には、以下のような言葉が、反対語として最適解だと思います。

「顔をつぶす」

ですね。
顔を立てるどころか、つぶしてしまう。
メンツ丸つぶれで、立場なし!

これ最悪の、しかし最高の対義語(反対語)だと思います。

・・・・・・・・
男の沽券にかかわる…どんな意味だ?

沽券にかかわる事態とは?意味と使い方を例文で!英語ではどう表現?

袂を分かつ‥昔から言う言葉ですが、語源はどんなところからでしょうか?

袂を分かつの読みは?意味と使い方を例文作成で!語源や英語表現は?

使い方なども、例文の作成で検証してみました。
・・・・・・・・・・・

 

顔を立てるを英語で表現!単語と例文はどうなる?

 

いつものように検索で

顔を立てる:Make a face

え~~そのまんま?
でもありかな~~などと考えながら、別な英訳を。

1:to save face
2:to show deference
3:to make someone look good

と、三つあります。
1番で、いいなら短くて覚えやすいですね。
例文を見てみましょう。

I had to compromise to save his face.
(彼の顔を立てるため妥協せざるを得なかった)

1番の「to save face」ですが、これに植えの例文のように「his」ですね。

「save somebody’s face」

これが有効のようです。
なるほど~~でした。

スポンサーリンク

 

顔を立てることはあっても立てられた覚えは?感想とまとめ!

 

顔を立てるのイメージ写真

「顔を立てる」

の意味や、使い方を短文の例文作成で、また英語や語源のお話も。
いろんな角度から、自分なりにこの
「顔を立てる」
という慣用句について、分析してみましたが、とてもいい言葉で、私もよく使うのでとても勉強になりました。
意味のおさらいです。

その人の名誉を保たせる。その人の面目が保たれるようにする。
(日本国語大辞典)

という意味です。
誰かの顔を立てるような、そんな事態が生じたときは、少しは意識した方が、後々の人間関係にも、いい影響があるかもしれません。
逆に反対に、顔をつぶす行為だったらどうなるか?

押して知るべし!

ですね~~
気をつけましょう!

 

顔を立てたことはあっても立てられたことはあったか?

 

さて??

人の世話になるのが嫌いなので、ほぼほぼ、そんなことには無頓着です。
でも気を付けているのは、人の足を引っ張るのだけはやめよう!
そうは思っています。(なので無意識に顔を立てているような気がします)

見返りを求めるようなことも、私は嫌いです。
そうです‥堅物なんですね。

家人には、全く融通が利かない人!

そういうレッテルです。
面白くも、なんともないんだな‥多分。
しかしこういう人間ですから、仕方がありません。

でも・・今回こういう記事を書いたのですから、今後は少しは

「顔を立てる」

このことには、意識的に注意することにします。
皆さんは、如何ですか~~~??

・・・・・・・・・・・
舌を巻くとは?
語源からの由来のお話が、とても参考になります。

舌を巻くとは?意味と使い方を例文作成で!語源の由来と英語のお話!

精を出すとは?

精を出すとは?使い方や意味を例文の作成で!英語表現はどうなる?

使い方などを、例文の作成で検証してみました。
・・・・・・・・・
*多分に自分の主観を入れて書いていますので、???な部分があっても容赦ください。
ヘッダーの写真は、我が家の庭の草花の夏の風景写真です。
カメラは、愛器のフジのX-S10です。

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事