愚公移山の意味と現代語訳と原文!使い方を例文で!類語と英語表現!
愚公移山とは? 意味は、何事も根気よく努力を続ければ、最後には成功する意。
|
「愚公移山」のように努力すれば何事も達成可能だ!
Contents
愚公移山とは?読み方と意味を詳しく!
「愚公移山」
読み方は「ぐこういざん」で、四字熟語。
意味は以下の解説。
何事も根気よく努力を続ければ、最後には成功することのたとえ。
(四字熟語を知る辞典)
確かに、最初は途轍もない、夢物語に思えることも、人生をかけて根気よく努力すれば、成就することはあります。
諦めずに、努力することが大事という意味。
確かに、成功者は不可能と思うようなことに、挑戦しています。
そして、とんでもない企業に育つことも、現在のIT企業を見ていると、当てはまる印象だな~~と。
愚公移山の語源は「列子」の「湯問」に由来!原文と内容!
「愚公移山」
の語源は、「列子」の
「湯問」
に由来します。
「愚公移山」の列子とは?時代背景はいつのお話?
時代は、中国戦国時代(紀元前5世紀~紀元前221年)のお話。
「列子」
とは以下の解説
列子(れっし)は、中国戦国時代の諸子百家の一人列禦寇(れつぎょこう)の尊称。または、その列禦寇の著書とされる道家の文献を指す。後世の道教では『冲虚至徳真経』ともいう。
(wikipediaより)
8巻8篇(「天瑞」「黄帝」「周穆王」「仲尼」「湯問」「力命」「楊朱」「説符」)があると、書かれています。
しかし、司馬遷の史記には、登場しないので、その存在自体が??の説もあるようですね。
しかし、
「愚公移山」
は、上記の8編の「湯問」に登場します。
愚公移山の原文と内容の物語!
原文は以下。
北山愚公者、年且九十。面山而居、懲山北之塞出入之迂也。聚室而謀曰、吾與汝畢力平險、指通豫南、達于漢陰。可乎。雜然相許。
この部分が、中心に感じます。
「北山」と言う場所の「愚公」という老人、年齢は90歳になる老人が、太行と王屋の二つの山にふさがれて、家の出入りに回り道で不便。
そこで家族を集めて協議して、山を平らにすることを決めた。
こう言う意味なんだな。
実際に、孫や子までの総動員で、家族で作業。
嘲笑されるのですが、それを聞きつけた、ときの「天帝」が
- 「夸蛾氏」:(神様の登場らしい・・)
の二人に命じて、山を運んだと。
めでたく、目の前の山はなくなり、便利になった・・こういうお話です。
愚公移山のことの真意は?さておいても気持ちは理解できるな!
「愚公移山」
のお話の主人公は
「愚公」:90歳になろうかと。
この年齢、かなりの長生きの方ですが、現代でも90歳で、野良仕事はかなりの無理がありそうです。
嘲笑に対する返答が
- 「子々孫々代々で行うから可能だ!」
ですが、当時の家系なら、家の事業と言う事で、可能だったのかな~~とも。
しかし、最後は「神様」が登場しますし、「天帝」の名前もありません。
何せ、時は紀元前5世紀頃のお話。
物語はどうでも、「少年よ大志を抱け!」的な発想なのかな~~と。
人生の目標をもって
「大業を成せ!」
という、当時の戦国時代の生きた方々への、精神論だったように、私個人は感じます。
*私個人の感想という事で。
愚公移山の使い方を場面と例文と会話例で!
この章では
- ・愚公移山を使う場面。
・使い方を短文の例文で。
・愚公移山を用いた会話例。
を解説します。
愚公移山を使う場面は?
「愚公移山」
を使う場面は、不可能と思われるようなことに、挑戦する際や、あきらめない気持ちを鼓舞する場面かと。
具体的には、以下の場面を考えてみました。
場面➀ | 人生の目標における大志 |
場面➁ | 不可能と思われることへの挑戦(意志) |
場面➂ | 業績や結果への評価の賛辞で |
場面➃ | 努力を評価する場面 |
場面➄ | 挑戦を例えて |
などなど。
得てして、努力や朝鮮の場面での使用が、使い方としては一般的に感じます。
また、達成できた場面での、評価することにも、とてもいい言葉ですね。
「愚公移山と言うけど、君の努力には敬意を表するよ!」
こんな言葉が聞こえそうです。
「愚公移山」の使い方を短文の例文で!
以下の例文で。
例文➀ | 「愚公移山」と言うけど、家の借金を返済して、尚且つこの構えとは、頑張ったね~ |
例文➁ | 頑張った人には、それなりの境遇も。「愚公移山」の諺通り、ご褒美もあるんだな。 |
例文➂ | 一流の大学に進学できたA君は、「愚公移山」のごとく勉学に励んでいたからな。 |
例文➃ | 「愚公移山」のごとく、練習に励んだが、どうしてもゴルフのシングルにはなれなかった。 |
例文➄ | ノーベル賞を受賞した方は、「愚公移山」のごとく、研究に没頭したに違いない。 |
例文⑥ | 「愚公移山」の諺に比するには、私の努力なんて、言葉の端にもかからないと思う。 |
などなど。
私の周辺の事例で、例文を作成してみました。
使い方は、こんなところかと思います。
ただ、「愚公移山」という諺には、簡単に達成できるような、そんなことが対象ではないように思います。
大きなくくりの目標ですね。
「大業」
と言うのが、ぴったり来ると思います。
「愚公移山」を使った会話例!
以下の娘との会話例で。
「愚公移山」と言う言葉を知ってるか?
何それ?わかるわけないじゃん。馬鹿にしてるわけ?
怠けていたって、何にもならない意味もあるんだな!人生の目標みたいなものは無いのかい?
そんなのなくたって、生きて行けるじゃん!大丈夫・心配いらないから!
益々心配になるんだったな。
人生、何を考えているんだろうな~~と。
母親なのに。
どこの親もそうなんだろうか?
同居してるから、なおさら目に付くからかな~~とも。
でも、なんかおかしいな~~とは思うんだっけな~~。
愚公移山の類義語(類語)と言い換えは言い換えは「点滴穿石」!
点滴穿石 | (てんてきせんせき):小さな水滴でも、長く落ち続ければ石に穴を開けることができる |
困知勉行 | (さいちべんこう):才能に恵まれない者が発憤し、ひたむきに努力を重ねること |
磨斧作針 | (まふさくしん):惜しまずに努力し続ければ、困難なことでも必ず成就する |
山溜穿石 | (さんりゅうさんせき):コツコツと努力を続ければ、何事も成し遂げることが出来る |
言い替え | 点滴穿石 |
四字熟語の世界です。
素晴らしい言葉が並びます。
言い替えとして適当だな~~と思うのは
「点滴穿石」
です。
意味は以下の解説。
小さな水滴でも、長く落ち続ければ石に穴を開けることができるということ。転じてわずかな力でも積み重なれば、大きな仕事が成し遂げられるということ。
(四字熟語を知る辞典)
全くその通りですね。
が・・問題は、長く続けることができるか?
それが問題だ!
愚公移山の反対語(対義語)は「吹影鏤塵」!
愚公移山の反対語(対義語)を考えてみました。
努力することが前提で、長く努力すれば、大業を成せることの例え。
ならば、いくら努力しても「骨折り損」で、無駄足。
無駄なこと。
かな~~~と。
- 「吹影鏤塵」(すいえいろうじん)
と言う言葉。
意味は以下の解説。
やってもかいのない、無駄な努力をすること。影を吹いたり、細かなちりに刻みを入れようとする意から。
(新明快四字熟語辞典)
これでは、大業は成せません。
無駄な努力とは、これもまたかわいそうですが、これは現実にありそうです。
反対語としては、とてもいいと思います。
・・・・・・・・・・・・・
画竜点睛とは?
目を入れた竜はどうなった?
画竜点睛の故事の話とは?意味や使い方と例文は?英語表現の考察!
「熟慮断行」とは?
熟慮断行とは?意味と語源や由来の歴史は?使い方や例文と英語表現!
意味や使い方など解説。
・・・・・・・・・・・
愚公移山を英語で表現!
試しに検索で。
愚公移山:Foolish Old Man
これはちょっとですね。
他の英訳で。
Perseverance leads you to great accomplishments.
(忍耐が偉業へと導く)
perseverance 「忍耐」
accomplishment 「成就・達成」
great accomplishment 「偉業」
他には・・
If you work hard enough, you can achieve anything.
(十分に努力すれば、どんなことでも成し遂げられる)
If you work hard enough
十分に努力をすれば
(DMM英語)
とてもいい英訳だと思います。
さすがです。
私も頑張って覚えます。
愚公移山のいい話!感想とまとめ!
「愚公移山」
の、本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。
➀:意味 | 何事も根気よく努力を続ければ、最後には成功する意。 |
➁:語源と由来 | 列子の「湯問」に由来。 |
➂:使う場面 | 大きな目的を目指す場面や、達成した場面・・など。 |
➃:使い方を例文で | 「愚公移山」の諺に比するには、私の努力なんて、言葉の端にもかからないと思う。 |
➄:類語 | 点滴穿石・困知勉行・磨斧作針・ほか |
⑥:言い替え | 点滴穿石 |
⑦:反対語 | 「吹影鏤塵」(すいえいろうじん) |
⑧:英語表現 | Perseverance leads you to great accomplishments. |
「愚公山を動かす」
の、言い方でつかわれます。
山は、動かせる?
そうも思うのですが、いずれ昔のお話なので。
意味のおさらいです。
何事も根気よく努力を続ければ、最後には成功することのたとえ。
(四字熟語を知る辞典)
確かにそう思います。
何か、目標を定めたら、努力するべきです。
また、小さな努力の積み重ねで、大きな目的も達成できるは、これも当然かと。
愚公山を動かすのいい話!
「愚公移山」
のいいお話。
という事は、何かを達成したお話?
一つくらいはあるよね~~65年以上生きていますから。
でも、こんなところに書いて、自慢するお話でもないです。
心の中で。
でも、参考までに、やる気がなければ、そして何か目標があれば、努力しなければ、それはやらないことと同じ。
やるやる詐欺みたいなもので、いつまでたっても行動が伴わないと、やらないのと同じだと思います。
ただ、少しだけいいのは、考えてることかな。
その考えさえ、無い方も多いよな~~と、今振り返ればそうもいます。
自分は何か思っていたか?
さて・・でも人の一生は、一度しかありませんから、有意義に過ごさないと。
私はそうもいます。
何か目標を持ちましょう。
どんな些細なことでもOKだな。
私も、まだ先はありそうなので、頑張っていきますよ~~~
・・・・・・・・・
疑心暗鬼になる?
そういう時もあるな~~と。
疑心暗鬼になるのは自分?英語表現は?意味や使い方や例文と由来!
暗中模索とは?
暗中模索の意味や使い方や例文は?英語表現や試行錯誤とに違いは?
そういう時もあるのですが、使い方や類義語など解説しました。
・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、私が撮影した、松島瑞巌寺の「臥竜紅梅」の写真です。