棚に上げるの意味や使い方を例文の作成で!語源と類語や英語表現は?

アジサイの花の写真
棚に上げるとは?
意味は、自分に不都合なことは触れないでおくという意。

  • ・これは悪いこと?
    ・棚に上げるの語源と由来。
    ・使い方を例文と会話例で。
    ・類語と言い換えや反対語と英語表現。
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

不都合なことや物はとりあえず棚の上に!

スポンサーリンク

 

棚に上げるとは?意味と対象は自分?

たなに上げるのイメージ画像

「棚に上げる」
読み方は「たなにあげる」です。
意味は以下の解説。

知らん顔をして問題にしない。不都合なことには触れずにおく。
(デジタル大辞泉)

自分としては、相手との会話では、自分に不都合なことは話したくないのは、これは人情ですよね~~
これは、納得なのですが、この行いが悪い場合もあるから、事は単純ではない。
場面は、何か互いの間に、問題が起きた時が想定されます。

スポンサーリンク

棚に上げるの対象は自分か相手か又はそれ以外?

「自分の不都合な真実には、この際触れないでおこう」
は自分のこと。

しかし他人から、自分のことを

「自分の事は棚に置いて・・」

こういう言い方(見方)されますが、自分が言う場合も相手の事は
「自分の事は棚に上げておいて・・」
相手の悪い事例を挙げるときに、よく使う言葉だと思います。

でも、心理的に相手の「棚に上げて」を評論するときには、やはり自分に対する、自己防衛本能があるような気がするんだな。

「あいつは自分の事は棚に上げておいて、A君を批判したらしい」
「へ~~ひでえな!」
「そうだろ、俺ならそんなことはしないで、正直に行くけどな。」

という、裏の考え・・結局自分に返るという、そんな心理があるような気がします。

皆さんはどう思いますか??

スポンサーリンク

棚に上げるの語源や由来のお話!起源はどこだ?

たなに上げるのイメージ画像

「棚に上げる」

もし、荷物や、今使用しないものがあったら、あなたはどうしますか?
棚があれば、棚にしまいませんか?
会社ならなおさら、在庫の山はとりあえず、いい棚があったな~~で、そこに重ねます。

スカスだ・・

棚は高い・・しかも、沢山の種類を置いたら、数か月後にはそれがどこにあったか、わからなくなるんだな~~
勿論、見えないですから・・たくさんの在庫に紛れて。

この見えなくなった商品が

「不都合なこと」
「ないことにしてしまおう」

みたいなことに、置き換わったのが「棚に上げる」の語源です。
私の部屋にも、棚に上げたものがたくさんあるんだな~~
とりあえずですが、今となっては何が何だか、分からなくなってしまいました。

棚上げと棚に上げるの違いは?同じ意味かの考察!

これは似て非なるものです。
「棚上げ」
の意味を理解すると、違いが判ると思います。
意味は以下の解説。

➀:需給の調節などのため、一時商品を市場へ出さないこと。
➁:問題を一時的に未処理・未解決のままにしておくこと。
(デジタル大辞泉)

簡単に言うと、

  • 1:問題の処理や解決を一時保留する
    2:商品の流通を一時中止する

などの意味を持ちます。
したがって、「棚に上げる」の意味の

・不都合なことは知らん顔

とは、全く違います。
あらかじめ、計画的ですから。
意味は全く違うので、使用する際は注意しましょう!

スポンサーリンク

棚に上げるの使い方を場面と例文と会話例で!

この章では

  • ・棚に上げるを使う場面。
    ・使い方を短文の例文で。
    ・棚に上げるを用いた会話例。

を解説します。

棚に上げるを使う場面は?

「棚に上げる」
を使う場面は、やはり、自分自身の不都合な事実は、隠蔽する場面!
ここは、この事実は話さない方が‥何とかそれで乗り切ろう・・的な。
でも、うまくいかないのが落ちですが。

場面➀今の現実を避ける
場面➁難しいことを避け簡単なことに集中
場面➂自分のミスを隠す
場面➃他人の批判ばかり
場面➄自分に甘い

などなど。
難しいことなどは、先送りしたくなりますね。
今の現実の不都合なことは、とりあえずの世界になりそうです。
心理的には棚に上げたくなるんだな~~

「棚に上げる」の使い方を短文の例文で!

以下の例文で。

例文➀自分の事は棚に上げておいて、人の批判ばっかりするA君は、ちょっと変だ。
例文➁都合なことも棚に上げることなく、俎上に上げて議論すれば、いい知恵も浮かぶというものだ。
例文➂自分に多少負い目があっても、それを棚に上げておいて、他人のミスばかりを指摘するBさんは、みんなの嫌われ者だ。
例文➃自分の事を棚に上げて話すA君に対して、哀れみさえ感じる。そのことみんな知ってるのに。
例文➄おいおい・・仕事の順番違うくない?緊急時案を棚に上げておいて、先延ばしにしちゃ~~いかんだろ?
例文⑥部長の棚に上げたくなる事案を、さりげなくスルーした俺は、配慮の達人だな。
例文⑦自分の事を棚に上げる人の性格は、えてして自分に甘い方が多いな。

などなど。
この例文の内容・・あるあるでないですか?
特に、自分のことは棚に上げてるのですが、その不都合なことはみんな知ってるのに、ちょっとかわいそう!
そんな事例。
上司への配慮も、これやれると、ちょっと見方変わるかもよ~~

スポンサーリンク

「棚に上げる」を使った会話例!

以下の会話例で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

お~このスノボの板いつ片付けるんだ?もう4月だけどまだ雪あるのか?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

だって、置くところないんだもん。どこに置けばいい?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

この広い敷地で、しかも物置もあるのに、どこに置けばいいだ~そういうのをやりたくないのを棚に上げるっていうんだ。要はやる気の問題。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

じゃ~お父さん片づけてよ!

わが娘。
どうしようもない怠け者。
口先だけです。
全部後回しで、棚に上げて私がやるのを待ってるんです。
それをやるから、ますます悪いんだな。
困ったものです。

棚に上げるの類義語(類語)と言い換えは口を拭う!

たなに上げるのイメージ画像

「棚に上げる」の類語(類義語)は以下。

口を拭う知っていながら知らないふりをする。
言行相反(げんこうそうはん):言っていることとやっていることが食い違う
責任転嫁責任を他になすりつける
医者の不養生他人にはりっぱなことを教えながら、自分では実行しないこと
易者の身の上知らず他人の身の上は占うが、かえって自分の身の上はわからない
紺屋の白袴自分のこととなると怠ってかまわないことのたとえ。
言い替え口を拭う

などなど・・面白いのは6番です。
素晴らしい染物を作るのですが、自分の袴はいつも白袴で、粗末なんだな。
他人の事が忙しくて、自分の事には手が回らないことを言いますが、なかなかどうして、似たような意味です。

医者の不養生や、易者の身の上も似たようなものかと。
こうやってみると、同じような言葉って、あるもんですね~~とても面白いです。

言い替えは「口を拭う」にしておきます。
いろんな場面で、置き換わると思います。

スポンサーリンク

棚に上げるの対義語(反対語)は即決!

棚に上げるの対義語(反対語)を考えてみました。
自分に不都合なことは、言わないのですから、この反対なら、隠さずに「正直」に話して、意見を求めるとか。
なので

「正直」

は入るかな~~と。
それから、嫌なことは後回し。
この意味合いから考えると

「即決」

ですよね~
即決断して実行。
「即断実行」
です。
それから、人のせいにするという意味合いもありますから、これを考えると、その反対は

「責任を負う」

のも、ニュアンスとして、反対語と言えると思います。
一つ選ぶなら、やはり

「即決」

にしておきます。
・・・・・・・
餅は餅屋で、実際に餅屋があったとは驚きました。
どんな餅屋だ?

餅は餅屋の使い方と意味や理由の解説!例文や英語表現と語源の考察!

舌先三寸とは?

舌先三寸の使い方を例文の作成で!意味と口先三寸との違いや英語を考えてみた!

口先で仕事ができれば、苦労しませんがこのことわざは、なるほど~~ですね。
・・・・・・・・・・・

棚に上げるを英語で表現するとこうなる!

試しに検索してみました。

棚に上げる:Put it on the shelf

そのまんまですね。
他の英訳は?

1:to be blind to one’s shortcomings
2:to play innocent
3:Talk about the pot calling the kettle black.

というような英訳が出てきます。

shut one’s eyes to be blind to one’s own faults.
(自分の事を棚に上げる)

面白いのは3番です。

3:Talk about the pot calling the kettle black.

訳すると、「鍋がやかんを黒いと呼ぶ」です。
鍋も黒いのに、やかんが何を分かったようなことを抜かしおって~~ですね。
このことから・・

「自分のことを棚に上げてよく言うよ」

と訳されます。
英語圏でも、同じようなことわざがあるんだな~~と、感心した次第です。
人の世は、どこでも同じなのかな~~と、個人的には思った次第です。

スポンサーリンク

棚に上げることわざ通り棚に上げる人の性格を考える!

「明日でいいべ!」

この辺の方言ですが意味は
「明日でいいだろ!」
です。

いえいえ・・今やってほしいから、仕事依頼してるわけです。

「Aさん、ここに棚作ってください」
「明日でいいべ!」
「いえいえ・今欲しいんですよ」
「明日なら、得意のBさんが来るから、あの人の方がうまいよ」
「今欲しいから、何でもいいから作ってください。業務命令です」

ここまで言わないといけない方、いませんか?
やりたくないことは、「棚に上げて」人のせいにするんです。
そのくせ、自分がやったことは、上のようなことは棚に上げておいて、不満足なものでも

「あいずおれやったのだ」(あれは俺がやったんだ)

と、強調する。
完成度は低くても、やった実績を強調。
そして、不都合な真実は、絶対に言わずに
「棚に上げる」

こういう方が、「棚に上げる」という諺がぴったりくる方に思います。

よく知ってるな~~

って?
俺の同僚「O」君のこと。
これ書いていて、ピッタシだな~~と。

スポンサーリンク

棚に上げてもうまくいかない悪い印象のみだ!感想など!

たなに上げるのイメージ画像

「棚に上げる」
の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。

➀:意味自分に不都合なことは触れないでおく
➁:語源と由来見えなくなったものはないことに
➂:使う場面自分に不都合な場面
➃:使い方を例文で自分の事を棚に上げる人の性格は、えてして自分に甘い方が多いな。
➄:類語口を拭う・言行相反・責任転嫁・など
⑥:言い替え口を拭う
⑦:反対語即決
⑧:英語表現Talk about the pot calling the kettle black.

あるあるの「ことわざ」に思いますが、しかしながらそうしたくなるのも、これは人間として当然かと。
不都合なことは、誰でも棚に上げたいもの。
理解します。

意味のおさらいです。

知らん顔をして問題にしない。不都合なことには触れずにおく。
(デジタル大辞泉)

誰も、できれば不都合なことには、触れたくないは人情ですね。

スポンサーリンク

棚に上げてもうまくいかない自分の経験!

ご多分に漏れず、私もよく自分に不都合なことは、できれば知られたくないですし、内緒にできるのであれば、そうしたいと思っていたのは、当然!

スカスだ・・

これがうまくいかない。
口が滑るから、自分で言ってしまったり、自虐的になったりで、全くうまくいきませんね。
なので・・最初から、正直に行くことに決めています。

要はその反対を行ってるわけです。
でもこれって、嘘ではないですから、かえって気が楽です。

スカスだ・

それでも触れたくないことはあるわけで、そういう場合はわたしは黙ってることにしています。

皆さんは如何ですか~~~??

・・・・・・・・・・・・
喉から手が出るほど・・
手が出るほどで、手が出るわけではありませんが、しかしいい例えですね~~

喉から手が出るの使い方を例文の作成で!意味や英語表現と語源のお話!

犬も食わないとは?

犬も食わないとは 意味と使い方を考えた!語源は夫婦喧嘩が由来!

なんで犬なんでしょうか?

*自分の主観を多分に入れて書いてますので、???な部分があっても容赦ください。
ヘッダーの写真は、私が撮影したアジサイの花です。とてもきれいでした!

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事