拍車をかけるの意味と使い方を短文の例文で!英語表現や類語のお話!
拍車をかけるとは?
意味は、 事の成り行きを一段と速めるや、進みを一気に早めること。
使い方を短文の例文や会話例の作成で。
語源となった「拍車」の由来や、類語や言い換え、反対語や英語表現を通して、「拍車をかける」の意味を深く理解します。
Contents
拍車をかけるとは?意味を詳しく解説!
「拍車をかける」
読み方は「はくしゃをかける」です。
意味は以下の解説です。
事の成り行きを一段と速める。物事の進行に一段と力をそえる。
(日本国語大辞典)
この言葉を使う対象は、人物でも物事でも使えます。
遅々として、仕事が進まなかったり、なかなかやる気が出ない方に対して
「拍車をかける」
という、そんな使い方ですね。
拍車をかけるの語源と由来のお話!
「拍車をかける」
の語源と由来のお話です。
「拍車」とは、乗馬の際に靴の踵に付けられる金具のこと。
この踵で、馬の腹に刺激を与えることによって、馬の速度を加減していきます。
拍車の歴史と現在の利用について!
現代において「拍車」ですが、遠く昔は
「鎧」(あぶみ)
と言われていました。
鎧の歴史は、ローマ時代で、中国では漢代と言われてるようですね。
それが、5世紀ごろ、朝鮮半島を経て日本に、入ってきたというのが、定説です。
同時に、乗馬という風習も、日本に輸入されました。
明治の時代になると「鎧」は進化して
「Spur」
という、馬具が日本に入って来ました。
これが、今でいう「拍車」の意味になる物ですが、当時はそのまんま
「スポール」または「刺馬輪」
と呼ばれていたようです。
明治中期になると、これが
「拍車」
と呼ばれるようになり、その拍車を馬の腹に当てることを
「かける」
と言うようになりました。
これが「拍車をかける」の語源と由来になります。
現代で、乗馬と言うと競馬をだれでも、思い浮かべるかもしれません。
競馬の世界では、2010年に競馬法の規定があり、使用が禁止になっています。
ただし、乗馬競技(馬術)の場合は、初級者の競技を除いて、着用は必須となってるようですね。
したがって、今でも乗馬競技では、使われています。
拍車をかけるを使う場面を考えてみた!
「拍車をかける」
を使う場面は、物事の進み具合が、要求通りではない場合や、なかなかやる気のでない人に、やる気を出させる場面などが考えられます。
- 1:仕事の予定が遅れている
2:部下のやる気を引き出す場面
3:個人のマインドをあげるために
4:社会情勢の急展開
などなど
使う場面はいろんなことが想定され、多岐に渡ります。
次に例文を。
拍車をかけるの使い方を短文の例文の作成で!
以下のように短文での例文を、作成してみました。
1:景気の急激な回復を受けて、原油相場が値上がりし、ガソリン価格の上昇に拍車がかかり、青天井の様相だ。
2:新商品の設計に、予定よりも遅れが見られたため、スタッフに進行を進めるよう「拍車をかけた」。
3:もっと生産性を上げろと、「拍車をかけ」られたが、これ以上できないという現場との間で、いつももめる。
4:無免許運転議員を、批判する世論に拍車がかかり、やはり辞職に追い込まれたな〜
5:世界的な、パンデミックだが、日本では収束し経済活動に拍車がかかることが期待される。
などなど。
最近の世の中の動向を鑑みて、例文を作ってみました。
このような使い方だと思います。
しかし、経験上拍車をかける側と、かけられる側とのせめぎ合いは、世の常だと感じます。
拍車をかけるの会話例!
以下の会話例で。
お父さん、いつになったら稲刈りするわけ?みんな始まってるよ!
気持ちはわかるけど、そんなに拍車かけられても、こればっかりは休みの都合もあるしな~。来週からは始めるから。
みんな田んぼに稲がなくなっても、うちの田んぼだけ稲が立ってる・・さっさとやって!
うるせ~~そんなに気になるんだったら、自分でやったらどうだ!できもしないくせにぎゃ~~ぎゃ~~さわぐな!
って・これ毎年です。
適齢というのもあるしね~~よそが始まったからという、安易なことではないのですが、外野はうるさいのでした。
拍車をかけるの類義語(類語)や言い換えはどんな言葉が?
拍車をかけるの類義語(類語)はいか。
- 1:上げ潮に乗る
2:火に油を注ぐ
3:事を荒立てる
4:波風を立てる
5:促進させる
6:進展させる
などなど。
言い換えとして、適当だな~~と思うのは
「促進させる」
ですね‥私が選んだのは。
意味から考えて、いろんな場面に当てはまる予想です。
拍車をかけるの反対語(対義語)にはどんな言葉が?
拍車をかけるの反対語(対義語)を考えてみました。
拍車がかからない、スローなイメージがあります。
遅々として進まない様子。
また、やる気が満々で、仕事を一気に・・そういう場面で、一気にやる気がそがれる言葉は
「冷や水を浴びせる」
ですね。
熱していた気力も一気に、「トーンダウン」してしまいます。
大ブレーキがかかります。
なので、反対語としては、適当と思います。
・・・・・・・・・・
木を隠すなら森の中とはよく言ったものですね~
確かに‥と合点してしまいました。
木を隠すなら森の中の意味と使い方を短文の例文で!類語や英語表現!
猿も木から落ちるとは?
猿も木から落ちるの意味と使い方を例文作成で!同じ意味の類語は?
同じような意味で「弘法も筆の誤り」ということわざもあります。
・・・・・・・
拍車をかけるを英語で表現!
ググってみました。
拍車をかける:spur
です。
これはそのまんま出てきました。
但し、これは名詞です。
例文は以下。
spur ~ on
spur ~ to
を使います。
He spurred the team to victory.
(彼はチームにはっぱをかけて勝利に導いた)
Donald Trump promised that he would spur
the U.S economy on to complete recovery.
(ドナルド・トランプは、アメリカ経済を拍車を
かけ、景気を回復してみせると公約した)
(DMM英語)
例文がわかりやすいですね。こんな表現もあるんだな~~と。
上の構文、覚えていきます。
拍車をかけるの思い出話!感想とまとめ!
「拍車をかける」
の意味や、語源となった由来のお話や、現在での「拍車」の扱いなどを紹介しました。
また、使い方や例文など、短文での分も作成して、使い方の例を紹介しました。
意味のおさらいです。
事の成り行きを一段と速める。物事の進行に一段と力をそえる。
(日本国語大辞典)
物事の進み具合が、いまいちな場合に、何らかの方法で、進捗を促す意味で
「拍車をかける」
という使い方をします。
その方法は、単なるやる気の喚起であったり、または、何かの道具やツールを用いる場合も、あろうかともいます。
だれにでも、経験があることですね。
「なんで、こんなに遅れているんだ?」
「PCが古くて、とても効率が悪いので」
「なら、新品にしてやるから、それで仕事の進捗に拍車がかかるのか?」
「おっしゃる通りで」
内心は、やる気の問題だと思っていても、こんな会話は成立するかと思います。
拍車をかけられたお話!
私の40代のころは、設計の仕事が主な時期。
納期と背中合わせの毎日で、毎日進捗を報告。
選考するなんて、夢のまた夢。
いつもタイトな納期でした。
自分の設計の仕事に拍車をかけようにも、コントロールするのは自分なわけです。
周囲から何を言われても、アイディアは私の頭の中から。
苦しかったね~~
「拍車をかけろ」
と営業がせっつくのですが、できない自分とのせめぎあい。
こんな仕事辞めてやるって、いつも思っていました。
自分が好きで、拍車をかけるならまだしも、拍車をかけられる立場って、嫌ですね~~
皆さんは如何ですか?
・・・・・・・・・・
ぐうの音とは?
意味や使い方を例文で解説しました。
ぐうの音とは 意味と使い方を例文の作成で!ぐうの語源や英語表現!
手前みその意味は?
手前みその意味や使い方を短文の例文作成で!語源でことわざを知る!
使い方や例文や、語源などを解説しました。
・・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、私が撮影した世界遺産、奥州平泉の毛越寺の写真です。