寂しいと淋しいの違いは?風景で使い分ける場面や英語表現の考察!
寂しいと淋しいの違いについて、考えていきます。
使い方での、場面の風景はやはり違うようですね。
でも読み方は、同じですからこれは意味も含めて、厄介に感じます。
理解できるように、私なりに例文を作ってみました。
類義語や、英語表現についても、どうなるか考察してみましたよ~~
Contents
寂しいと淋しいのそれぞれの読み方と意味について!
寂しい:さびしい、さみしい
淋しい:さびしい、さみしい
上記のように、読み方は一緒。
どちらも正解です。(*注意が必要なのは以下に注記)
では、それぞれの意味についてみていこうと思います。
しかしながら、読みの歴史は深く、最初は「さびしい」だったようですね。
平安時代以前は「さぶし」で、平安時代に「さびし」に代わって、かなりの時間を経て
「さみしい」
になったそうです。
「さみしい」は、「さびしい」からの転用になったということですね。
現在の読み方は、上で表記したように、どちらでもオーケーです。
が・・ここで注意
*常用漢字表では
「さびしい」
が正解で、「さみしい」は不正解。
なので、試験や公的な読み書きでは
「さびしい」
です。
ここ間違うと、テストは減点かも!!
淋しいと寂しいのそれぞれの意味は?
以下のようです。
1:あるべきものが欠けていて、物足りない、物悲しい気持ち。
2:人の気配がなく、心細いほどにひっそりしている。
意味は、上の二つになるようですが、二つ意味があるので、そこからがヒントのように感じます。
では、次に意味の深堀を・・
寂しいと淋しいの漢字から見る意味の深い風景は?
意味を、漢字の分析から見ていこうと思います。
ちなみに、日本の常用漢字では
- 寂:常用漢字
淋:表外漢字
です。
なので、公的な文書や社会に表記される新聞などでは、「寂」が使われて「淋」は使われません。
でも、書くものの意図として、手紙や小説などでは、使用など一般的にどちらでもオーケーです。
淋しいと寂しいの漢字から見る意味の違いは?
以下のように解釈します。
1:寂しい
漢字の「寂」です。
こちらの意味は結構深いと、私は感じました。
仏教では、黄泉の国への旅立ちを
「入寂」
といいます。
「寂」:声がなくひっそりとして、静で物悲しい
こんな意味になります。
また、「寂」は「静寂」という言葉にもなり、日本の美の表現の
「侘び、寂び」
に通じるものがあります。
満たされない何かがあっても、物悲しさを感じつつ、静の中の美しさ・・などなど・・
そういった面が、あるのではないでしょうか。
2:淋しい
おなじ「さびしい」でも漢字が違います。
こちらは「淋」です。
「淋」:さびしい。 したたる。そそぐ。水をそそぐ。
こんな意味になります。
淋しい時の水って、もうイメージつくと思いますが
「涙」
ですよね~~
同じ、淋しいでもこちらの漢字の場合は、淋しさで泣いている場面を、想像するといいのではないでしょうか?
どうやら、こちらの漢字の元々の使い方は、流れる水のイメージだったのようですが、それを涙に変化させた経緯があるようですね。
そういった、意味の解釈って、結構あるように思います。
淋しいと寂しいの違いを簡単にまとめるとどうなるの?
では簡単に‥というわけにはいかなさそうですが、できるだけ簡単に。
淋しいが適用される場面は?
涙を流すような、場面ですから、こちらは個人の感情を、表現する場合のような気がします。
主観的な、「淋しい」を個人の感情で、情緒的な例えば、大事な方との別れや、自分一人だけの孤独感や・・
恋人と別れたり、涙を流す・・そういうさびしさの表現に
「淋しい」
が使われるかと思います。
寂しいが適用される場面は?
静かで、もの悲しさを感じる空間、物音も感じず「侘び、寂び」を感じる空間なので、情景などの客観的な寂しさを感じる空間。
美の世界と、寂しさの世界と、二面性があると思います。
しかし、寂しさが対象ですから、この場合は静かな寂しさといった、情景をイメージできるかと。
仏教では、「入寂」して、「涅槃寂静」という言葉がありますが、静かな死後の世界は、「寂」の世界なんですね。
そういうことを、イメージした
「寂しい」
なんだと思います。
*寂しい:侘び、寂を、を感じる状況としての、空間様子からの寂しさ
*淋しい:涙から連想する、感情や気持ちとしての淋しさを表現
かな‥多分。
寂しいと淋しいの使う場面や使い方を例文で!
「淋しい」と「寂しい」の使う場面は、上記で大体紹介しましたが、それを使った例文を、作成してみようと思います。
場面は、やはり淋しさや寂しさを感じたとき。
ですね。
寂しいと淋しいの使って例文を作成してみた!
以下に作成してみました。
1:この間行った毛越寺の庭園は、観光客は私一人で、とても寂しい空間に感じ、なぜか歴史を思い出し物悲しい気持ちになった。
2:最愛の父が亡くなった時を思い出し、一人飲んでいると淋しさに涙を禁じ得ない。
3:親戚の、一人暮らしのおじさんのことを思うと、寂しいだろうな~~と思うな。
4:涙は、淋しい感情を表現する最たるものだろうが、あの涙は本物だろうか?
5:世界遺産中尊寺、金色堂の前に立っていると、歴史と栄華を感じその静けさに寂しさを感じ、荘厳な黄金の化粧に思いをはせることも。
などなど・・
私の近くに、世界遺産の
「奥州平泉」
があります。
写真が好きで、愛機のフジの一眼「x-t4」(現在)を持ち出して、年に数回春夏秋冬は行くのですが、ひとりで散歩しながら、シャッターを切っていると、やはりその歴史を感じて、この静寂の中に、寂しさを感じることってありますね。
この寂しさは、淋しいと違って涙を流すことはないのですが、凛とした静けさにおける、「寂しい」なんだと思います。
感情の「淋しい」はやはり具体的です。
愛する方や、大切な方との別れなどは、やはり涙が自然と流れます。
これは人間の感情表現としては、当然のことかと。
寂しいと淋しいの類義語にはどんなものが?
淋しいと寂しいの類義語のお話です。
どんな言葉があるでしょうか?
以下のような言葉があるようです。
- 1:うら寂しい、うら淋しい
2:寂寥たる
3:寥寥たる
4:寂寞たる
他にも、たくさんあるのですが、こんなところで。
「寥寥」
これ、難しい漢字だな~~って思ったのですが、読み方は
「りょうりょう」
と読むんだそうです。
意味は
ひっそりとしてもの寂しいさま。また、空虚なさま。「寥寥たる荒れ野」
という意味なんだそうですが、やはり悲しい、寂しい場面の表現に使うようですね。
こういうと2番の、「寂寥たる」の意味って、推して知るべしになりそうです。
言葉って、いろんな表現があって、面白いですね。
でも、言葉にも本家本元があって、そこからの派生なんだと思います。
その辺も考えると、また深くなっていくと思いますよ~~~
寂しいと寂しいを英語で表現するとどうなる?
いつものように検索で
寂しい:lonely
です。
では淋しいは
淋しい:lonely
で、同じに出てきますね^~
他の訳は
1:lonesome
2:solitary
3:unfrequented
いろいろあるんですね。
lead a lonely life.
(淋しく暮らす)
この言葉なんか、象徴してるな~~
be short of money
(財布が寂しい)
ふところが寂しいとも言いますが、お金がない時の表現です。
どうやら、寂しいって、満たされていない部分の所にも使うのかな~~っても、今思いました。
・・・・・・・・・・・
及びと並びにの違いについての考察です。
微妙に違うんだな~~
及びと並びにの違いは?使い方や例文と意味の解説!英語表現は?
概念と概要ってどう違うんだ?
概念と概要の意味の違いを簡単に!使い方や例文の文章や英語表現!!
ちょっと違っても意味は、全く違ったものになるから不思議なもんだな~~って思うんだな。
・・・・・・・・
寂しいと淋しいどちらも多く経験してきた人生だな!
「淋しい」と「寂しい」の違いについて、書いてきましたが、私自身かなり勉強になりました。
簡単にまとめます。
- 寂しい:常用漢字
淋しい:表外
読み方
- さびしい:常用漢字
さみしい:表外
なので、公的な文書や教科書新聞などでは
寂しい:さびしい
が正しい。
しかし、一般的には、私的な文書も含めてどちらでも可。
意味は
*寂しい:侘び、寂を、を感じる状況としての、空間様子からの寂しさ
*寂しい:涙から連想する、感情や気持ちとしての淋しさを表現
他の方も書かれていますが、区分は
「涙」
だといいますが、私もそう思います。
涙は、個人的な感情の表現ですが、ある意味情景としても、適合すると思います。
が‥侘びと寂を感じる空間でも、歴史を重んじる場面なら、詩を思い出し涙する場面もあるかもしれません。
その場面になったら・・さて??
の世界ですが、個人の感情の思いの中で、歴史に浸ろうかと思います。
平泉に、何度も行ってますが、源義経や弁慶の思いや如何に・・そして俳人の「松尾芭蕉」の句も立ってますから、なんともね~~
そんな気分になるんだな。
人間の感情って、表現するにむずいもんだな~~とは思うのですが、だから楽しいのかな?
そうも思って、これを書いていました。
中々。勉強になりました。
・・・・・・・・・・・
躍進と飛躍の違いは?
似ても非なるものなんだな。
躍進と飛躍の違いは?躍進とは 意味と使い方の例文や英語表現考察!
最近よく聞く、ネットリテラシー。
ネットリテラシーとは?意味と高い人と低い人で差が?問題の事例!
皆さんのネットリテラシーは、どうですか?
*多分に自分の主観を入れて書いてますので、???な部分もあるかと思いますが、容赦ください。
ヘッダーの写真は、私の愛機のフジの一眼で撮影の、松島円通院の3月の写真です。
松島の四季と観光写真の案内!観光お勧め紹介!
こちらで、松島の特集をしています。
観光の参考になればと思って、作成した私のブログです。