「嘘八百」の意味と使い方と例文!なぜ八百?由来と類語や英語表現

塩竈神社の鳥居の写真
「嘘八百」(うそはっぴゃく)とは?
意味は、あれこれと嘘ばかり並べること。

  • ①:語源は仏教の教えが由来説。
    ②:使い方と例文と会話例。
    ③:類語と言い換えや反対語と英語表現。
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

「なぜ八百?」これ不思議!

スポンサーリンク

 

「嘘八百」とは?読み方と意味を詳しく!

嘘800のイメージ写真

「嘘八百」
読み方は「うそはっぴゃく」です。
意味は以下の解説。

多くの嘘。また、まったくのでたらめ。「嘘八百を並べる」
(デジタル大辞泉)

ちなみに「嘘」の定義は以下。

  • ①:事実でないことで目的は人を騙すこと。
    ②:正しくなく誤り
    ③:適切でなく望ましくない

このような意味を内包しています。
この多くのでたらめを並べ立てることが

  • 「嘘八百」

です。

「嘘つきは泥棒の始まり」

とも言われます。
「嘘」
を一度つくと、その嘘がばれないようにまた「嘘」を吐いて帳尻を合わせようとします。

しかし、最終的意にはその
「嘘」
はばれてしまい、それまでにたくさんの嘘を並べることに。

そういう場面でも
「嘘八百」
を並べると表現します。

「嘘八百」の語源は仏教に由来(説)!

「嘘八百」
の語源は仏教に由来します。
江戸市中や大阪のエピソードも含めて解説。

「嘘八百」の語源は仏教に由来?8は数の多いことを表現!

「仏教」
では、数が多いことに
「8」
という数字を用います。

  • ①:八万地獄:多くの地獄
    ②:八万奈落:落ちるべきところの種類
    ③:八万四千:非常に数が多いたとえ

など。

「百八煩悩」
もありますが、これはどうかな?
いずれ、数が多いことの例えには
「8」
は仏教では象徴的。

なので、「嘘」が多いたとえに
「八百」
を足したという説。

数が多いことなら江戸の町数や大阪の橋の数!これにちなんだ説

嘘800のイメージ写真

江戸時代こんな表現。

  • ①:八百八丁:江戸の町が多いことを例えた
    ②:八百八橋:大坂の橋が多いことを例えた

「八百」
は数が多いことを例えて使われた数字。
ここから
「嘘」
にも数が多いことの
「八百」
が付いたという説。

しかし、これらもどちらかというと
「仏教」
の数字の多いことの
「8」
に由来するという説があり、やはり「八百」には
「仏教」
が語源という説に信ぴょう性があると思います。

「嘘八百」の使い方を場面と例文と会話例で!

この章では

  • ・「嘘八百」を使う場面。
    ・使い方を短文の例文で。
    ・「嘘八百」を用いた会話例。

を解説します。

「嘘八百」を使う場面は?

「嘘八百」
を使う場面を以下のように数点あげてみました。

場面➀必ず返すから(借金)
場面➁今度私が持つから(食事代)
場面➂コメンテーター
場面➃〇〇議員先生
場面➄会社は社員のことを・・

しかし、よくもまま~~わかりきったことを‥
そんなウソがまかり通るのには驚く場面があります。

「嘘八百」の使い方を短文の例文で!

以下の例文で。

例文➀今度は必ず返すからという「嘘八百」にはもう付き合っていられないのでお断りした。
例文➁毎回食事代を無心するが今度は私が持つからと「嘘八百」を並べる友人。
例文➂立派なことを言っているが、結局は利益誘導のコメンテーターは「嘘八百」が得意なようだ。
例文➃「嘘八百」も芸にすれば、本人の売りになることもあるから不思議な世界だ。
例文➄何事も犯罪は「嘘八百」を並べることから始まることが常だ。
例文⑥政治家の先生ってどうしてあんな「嘘八百」を平然と並べることができるんだろうか?

同じ「嘘」でも、上手についてほしいと思う時があります。
知らない方がよかったという場面も。

でも、平気でうそをつく方って信じられないな。

「嘘八百」を使った会話例!

嘘800のイメージ写真

以下の会話例で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

親戚のAさんお金貸してくれって言ってきたよ。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

別な親戚にも行ったようでそしたら貸したのかえしてないって。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

へ~~そういう人って「嘘八百」並べるんだよね、いいこと言うんだ。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

やめておきましょ。

こういう方親戚にいませんか?
一時期困ったことが私は現実にありました。

スポンサーリンク

「嘘八百」の類義語(類語)と言い換えは「二枚舌」!

「嘘八百」
の類義語(類語)は以下。

二枚舌矛盾した発言でうそを言うこと
嘘っぱち嘘を強めて言う言葉
真っ赤な嘘明らかな全くの嘘
でっち上げ事実ではない虚偽
嘘の皮うわべをとりつくろった全くの嘘のこと
言い替え二枚舌

言い換えとして適当なのは

二枚舌

です。
意味は以下の解説。

矛盾したことをいうこと。一つのことを二様にいうこと。うそをいうこと。
(デジタル大辞泉)

同じうそのつき方でもちょっとたちが悪そうにも感じます。
しかし、多くの場面で置き換えとして機能すると思います。

「嘘八百」の反対語(対義語)は「馬鹿正直」!

嘘800のイメージ写真

「嘘八百」
の反対語を考えてみました。
「ありもしない嘘をたくさん並べる」
の反対なら

「誠」や「真実」
が浮かびます。
厄介なのは
「八百」
が付いています。
「真実すぎる」
「正直すぎる」
という意味になろうかと。

  • 嘘が過ぎる=嘘八百
    正直すぎる=馬鹿正直

一つ選ぶなら

馬鹿正直

を反対語にします。
意味は以下の解説。

直すぎて融通がきかないこと。また、その人や、そのさま。
(デジタル大辞泉)

やはり、過ぎています。
反対語として多くの場面で機能すると思います。
・・・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・

「嘘八百」を英語で表現!

「嘘八百」
試しに検索で。

「嘘八百」:eight hundred lies

う~~んこれはそのまんま「八百の嘘」になる感じ。
他の英訳も。

①:A pack of lies
(嘘八百)

②: tell a pack of lies.
(嘘を並べる)

例文は以下。

They were all lies! He told me a pack of lies.
(全部嘘だったよ!彼氏は私にうそ八百を並べた!)

That’s nothing but a pack of lies.
「それは嘘八百もいいところだ。」

(DMM英語)

この表現は簡単そうですね。
私も練習してみます。
なかなか勉強になっていいですね。

「嘘八百」映画「なにわ夢の陣」の世界!どんな映画?

嘘800のイメージ写真

「嘘八百「浪花夢の陣」
という映画。

予告編見ました。
これ最後はどうなるのかな?

「嘘から出た真」
という言葉が出てきたので最後は
「偽物」
ではなくもしかしたら
「本物」
が出てくるのかも。

出演は

  • ①:中井貴一
    ②:佐々木蔵之介

さんです。

嘘八百シリーズ一覧はこちら!

これはシリーズなんですね。
知りませんでした。
とても面白そうなのでレンタルで見てみようかと。

スポンサーリンク

「嘘八百」の思いと感想とまとめ!

「嘘八百」
の上の内容を以下の表にまとめてみました。

➀:意味あれこれと嘘ばかり並べること。
➁:語源と由来仏教に由来する説が有力。
➂:使う場面嘘を並べないといけない・他
➃:使い方を例文で今度は必ず返すからという「嘘八百」にはもう付き合っていられないのでお断りした。
➄:類語二枚舌・嘘っぱち・でっち上げ・他
⑥:言い替え二枚舌
⑦:反対語馬鹿正直
⑧:英語表現That’s nothing but a pack of lies.

意味のおさらいです。

多くの嘘。また、まったくのでたらめ。「嘘八百を並べる」
(デジタル大辞泉)

嘘というのは上にも書きましたが一度嘘をつくと
「恥の上塗り」
のように、その嘘を正当化しようとどんどん嘘が拡大していきます。

嘘をついてみて初めてわかるんですが
「正直」
に話した方がよほど楽だった。

こういう経験はありませんか?
私はあります。

大して大きな嘘ではありませんが、小さな嘘で幸い。
忘れ去られます。

しかし大きな嘘なら、人々の心に残ります。
正直に話す方がよほど楽です。
嘘をつく必要はありません。

でもよい嘘も中にはあります。
後記で。

「嘘八百」の「良い嘘」のお話!私の人生!

「嘘八百」
の良いお話。

良いお話は
「良い嘘」
のお話。

当然ですが
「嘘」
はよくありません。
しかし便宜的にお互いが
「ハッピー」
になれる嘘なら話はまた別。

私の例。

親を安心させるための嘘

相手が親です。
「子は親の鏡」
とも言います。
親は子に対して責任があるんだな‥古い考えでしょうが。
「親の私の責任」
が通ります。(私はそう思っています)

親にうそをついても後日
「あれは嘘だった・・安心させるためについ口から出まかせを・・」
といえば、親は許します。

「しょうがない、俺の息子だ。その嘘は甘んじて受け流そう」

の世界。
でも滅多にそんなことはありません。
私は数回。
その嘘で、親は安心していました。
つきとおしたこともあれば、ばれた嘘もあります。

「親を安心させる嘘」

が良いお話です。
でも辛い嘘はいけませんよ~~
あくまでも根本には
「親孝行」
がありますから!

その親も母親が:89歳
泣けてくるほど正直に生きてきた方。
私もそうありたいと思いますが、どうにもお袋さんのようにはなれそうもないですね。

皆さんはいかがですか~~~?

・・・・・・・・・・・

関連記事



・・・・・・・・

*ヘッダー(最上部)の写真はわたしが撮影した塩竈神社の鳥居の写真です。

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事