いざ鎌倉の歴史での意味と使い方と例文!類語と反対語と英語表現!

仙台大崎八幡神社の風景写真
いざ鎌倉とは?
意味は、一大事で、とりあえず駆けつけるべき時。

  • ・歴史は北条政子と義時の時代かも?
    ・使い方を例文と会話例で
    ・類語と言い換えや反対語と英語表現。
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

「いざ鎌倉」には入念な準備が!

スポンサーリンク

 

いざ鎌倉とは?読み方と意味を詳しく!

いざ鎌倉のイメージ写真

「いざ鎌倉」
読み方はそのまんま「いざかまくら」です。
意味は以下の解説。

一大事が起こった場合。万一の時。いよいよ行動を起こす時。
(デジタル大辞泉)
一大事が起こり、とりあえず駆けつけるべき時。また、全力を尽くして働くべき時。
(故事成語を知る辞典)

会社の一大事。
大きな地震が来て、会社大丈夫か?
で、夜中でも全員集合で、後片付け。

「すわ、一大事」
という言い方もあります。

すわ:驚いた感情表現

いろんな一大事が、あります。
これは個人の環境で、様々かと。
会社で、実家で、学校で、知り合いの〇〇で・・・などなど。

その時どうするか?
当然駆け付けるか、アドバイスするか指示するか?
それも、場面と環境で様々でしょう。

スポンサーリンク

いざ鎌倉の語源と由来のお話!

「いざ鎌倉」
の語源と由来のお話。
鎌倉は「鎌倉幕府」のこと。

いざ鎌倉に至る鎌倉幕府の歴史的背景は御恩と奉公!

武家の政権を作った功績「鎌倉殿」
「源頼朝」
の功績は偉大です。

鎌倉幕府は、将軍家と御家人という関係を重視しました。

鎌倉幕府は御家人に
➀:土地
を与え、御家人は将軍家に
➁:奉公
で返す。
従って、鎌倉で「すわ一大事」な有事が発生したら、武器を持って、はせ参じなくてはいけません。
それは、遠いからなどという理屈は通用しません‥どこにいても、それは義務だった時代です。

いざ鎌倉は歴史に由来!承久の乱が最初?

いざ鎌倉のイメージ写真

「鎌倉殿」
と言えば、将軍「源頼朝」公です。
「いざ鎌倉!」
は、鎌倉幕府に一大事が起きた時は、諸国の武士(御家人)は鎌倉に召集された例に倣い、その言葉が生まれたと。

実際は、歴史的に見て最初に召集された例は、個人的には
「承久の乱」
に思います。
この時は、「北条政子」「北条義時」の一世一代の大勝負。
続々と、鎌倉に武士が集合し、京に上り、短期決戦で勝負がつきました。

武家社会が確立された、その潮目に感じます。
勿論、鎌倉殿(源頼朝)の功績も重大ですが、しかしいざ朝廷との関係を鑑みると
「承久の乱」
は、その転機であることは明らか。
初めて、武士が頂点に立った歴史的一大事。

スポンサーリンク

「いざ鎌倉」が世に出た能の「鉢木」の内容解説!

能(謡曲)の「鉢の木」(鉢木)という中での出典が由来で
「いざ鎌倉」
の最初という説。
内容は以下。
登場人物

  • 北条時頼:五代執権
    佐野源左衛門常世:上野国(群馬県)の佐野に住む貧しい武士

この物語は、5代執権「北条時頼」が引退後、諸国行脚の旅の最中の物語。
大雪に合ってしまい、一宿を頼んだ先が上記
「佐野源左衛門常世」
の家。
佐野氏は、貧しいながらも暖かいかゆなどを提供し、寒いので鉢植えの木なども、炊いて暖を取り、僧をもてなしたと。
勿論、僧が「北条時頼」とは微塵も思わないこと。
その時の一言。

「自然鎌倉に御大事あらば、一番に馳せ参じ着到に付き」

感心した時頼は、ほんとだろうか?
実際の鎌倉に戻った「時頼」は、佐野氏他に召集の連絡を。
佐野氏はその言葉通りに

痩せ馬に乗り、駆け付けた先に待っていたのは、なんとその時の僧。
時頼は大いに褒め讃え、奪われた領地を取り戻し、さらに新たな領地も。
しかも「松、桜、梅」にちなんだ領地を。

さて・・この能はいつの時代のものか?
それはロマンという事で。

スポンサーリンク

いざ鎌倉の使い方を場面と例文と会話例で!

この章では

  • ・いざ鎌倉を使う場面。
    ・使い方を短文の例文で。
    ・いざ鎌倉を用いた会話例。

を解説します。

いざ鎌倉を使う場面は?

いざ鎌倉のイメージ写真

「いざ鎌倉」
を使う場面は、一大事の時。
今の時代なら、勤務先などは、主従の関係という事で考えれば、あてはまろうかと。
具体的な場面を、いかに考えてみました。

場面➀自衛隊の訓練
場面➁地震や火災など災害時
場面➂避難訓練
場面➃家族の一大事
場面➄非常時への備え

不幸にも起きてしまった、地震や火災などの災害時や、家族の一大事の事件など。
そして、備えあれば・・の世界の、「いざ鎌倉」に備えることは、かなり重要かと。

いざ鎌倉の使い方での誤用の例!

以下のような使い方は、誤用なので気をつけましょう。

  • ➀:今度の休みは、いざ鎌倉で、気晴らしにパッと鎌倉観光に。
    ➁:いざ鎌倉・・突然の雷雨で最寄り駅に避難した。
    ➂:来週こそ、いざ鎌倉、遊びに行くぞ~~~

観光で鎌倉にいくや、逃げ出すのには
「いざ鎌倉」
は使いません。
誤用なので、気をつけましょう。

スポンサーリンク

「いざ鎌倉」の使い方を短文の例文で!

以下の例文で。

例文➀この間の地震、深夜だったけど、会社に行ったら、「いざ鎌倉」で、ほとんどの社員が来ていた。
例文➁必要ないことが一番だけど、自衛隊の方の訓練は、「いざ鎌倉」の時の防衛には、必要だ。
例文➂いざ鎌倉の事態に備えて、日頃の災害想定の訓練は、必要だと思う。
例文➃いざ鎌倉という事態に備えて、電力網は二重三重の、備えで万全だ。
例文➄家族の非常時には、いざ鎌倉に備えて、連絡網はしっかり築いておきたいな。
例文⑥企業の予期せぬ事態の想定は、いざ鎌倉を彷彿させるには十分だ。

などなど。
私の今の考えや、過去の経験などを鑑みて、例文を作成してみました。
「いざ鎌倉」
という事態は、無い方がいいですね。
最近だと、大きな地震があって、全員集合しました。
結構やられて、しんどかったですね^~~

スポンサーリンク

「いざ鎌倉」を使った会話例!

以下のつまとの会話例で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

うちで困ったときに「いざ鎌倉」と駆けつけてくれる人いるかな?。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

さ~~日頃は良いこと言っていても、世間は結構冷たいからね。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

んだな。それに俺の信頼なんて、世間に無いに等しいかもしれない。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

でも、いくら何でも隣近近所は、駆け付けてくれるんでない?うちだって行くよね!

困ったことがあると、この近所は互助会のようなもの。
お葬式もみんなで、この集落で見送りますからね~~
お国であろうと、幕府であろうと、町単位でも、果ては集落単位でも、それは同じことかと。

いざ鎌倉の類義語(類語)と言い換えは「いざと言うとき」!

いざ鎌倉のイメージ写真

「いざ鎌倉」
の類語(類義語)は以下。

すわ鎌倉いざ鎌倉に同じ
善は急げよいことをするのに躊躇(ちゅうちょ)するな、善事はただちに実行せよ。
いざと言うとき重大なこと、緊急になすべきことが起きたとき
頃合い 適当な時機
機宜あることにちょうど適した時機
言い替えいざという時

類語は結構あるのですが、言い換えとなると、あんましいい言葉が見当たりません。
その中でも、言い換えとして適当だな~~と思うのは

  • 「いざという時」

にしておきます。
多くの場面で、置き換えとして機能すると思います。

スポンサーリンク

いざ鎌倉の反対語(対義語)は「無視」!

「いざ鎌倉」
の反対語(対義語)を考えてみました。
いざ災害・・として駆けつける場面。
その反対なら?

知っていても、無視する?
そんなことを考えてみました。
これはやはり、知っていても駆けつけない、そんな行動なら

  • 「無視」

を上げておきます。
大事件が起きても、俺には関係ないと、だんまりを決めつける。
いわゆる「無視」。

*私の主観なのでそれなりに。

・・・・・・・・・・・
寄る年波に勝てないとは?
意味や、年齢と何に勝てない?
そんな考察を。

寄る年波に勝てないの意味と使い方と例文!負けない生き方と類語!

尚且つとは?

尚且つの意味と使い方を例文と会話例で!類義語と敬語や英語表現!

意味と使い方や例文など解説しました。
・・・・・・・・・・・・

いざ鎌倉を英語で表現!

いざ鎌倉のイメージ写真

試しに検索で

いざ鎌倉:Now Kamakura

お~~の~~ですね。
そのまんま・・他の英訳で。

➀:case that something major happens
➁:event of an emergency
➂:when it comes to the crunch

どれも、非常事態発生です。

When it comes to a showdown or if an emergency arises.
(いざ鎌倉)
in case of emergency.
(いざという時)
Keep your sword bright against the day of battle.
(いざ鎌倉という時、槍の錆びておらぬように)
Such men are useless in case of emergency.
(いざ鎌倉という場合にこんな人間は役に立たぬ)

(weblio辞書)

上の表現で、いざ鎌倉という時にこんな任願早くにあったないという表現。
これ、本当にそう思う人いる。
いい翻訳です。

スポンサーリンク

いざ鎌倉のいい話!感想とまとめ!

「いざ鎌倉」
の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。

➀:意味一大事で、とりあえず駆けつけるべき時。
➁:語源と由来鎌倉幕府の将軍と御家人の関係から
➂:使う場面一大事発生の場面や想定
➃:使い方を例文で家族の非常時には、いざ鎌倉に備えて、連絡網はしっかり築いておきたいな。
➄:類語いざと言うとき・すわ鎌倉・善は急げ・他
⑥:言い替えいざと言うとき
⑦:反対語無視
⑧:英語表現Such men are useless in case of emergency.

意味のおさらいです。

一大事が起こり、とりあえず駆けつけるべき時。また、全力を尽くして働くべき時。
(故事成語を知る辞典)

今の時代で、すぐに頭に浮かぶのが
「災害」
です。
ホント災害って多いですね。
対象が、家族であったり、勤務先だったりですね。いろんな場面で
「いざ鎌倉」
が想定されますが、出来れば、ほんとそんなものは、無いに越したことはありません。

スポンサーリンク

いざ鎌倉の良いお話!私の人生!

「いざ鎌倉」
の良いお話ですが、何か事が起こっての
「いざ鎌倉」
ですから、これは良いことにはならんな~~と。

私の「いざ鎌倉」の出来事は、どうしても災害。

  • ➀:宮城岩手内陸地震
    ➁:東北大震災
    ➂:2022年3月の地震

➀は個人宅。
➁と➂は、会社の損害。
特に➁は、とても大きいものでした。
自宅は、その時は被害なし。

➀の時は驚いたな~~とんでもなかったですよ~~
私は、家を建ててまだ10年以上ローンが残っていて、もうカツカツ。
どうすんべ?

でした。
んで・・ありましたよ~~良いことが!!

「地震保険」

です。
JAの場合は「建物更生」というんだな。
この保険で、私は息を吹き返しました。
助かった場面でもあり・・良いことでした。

勿論、災害は無いに越したことはないです。
しかし、そんなことを言っても、現実に自然災害は最近はなんか普通のことのように・・
おかしいですね‥地震に、雨に雪に台風に。
これも、地球温暖化による、気象異状なんでしょうね~~

皆さんは、災害に備えはできていますか?
保険は入っておきましょうね。

・・・・・・・・・
一途をたどるとは?
意味や一途との違いなど解説。

一途をたどるの意味といちずの違い!使い方を例文で!類語と英語表現!

麻の中の蓬とは?

麻の中の蓬の意味と由来!使い方と例文!類語と反対語や英語表現!

とても珍しい言葉に感じました。
意味もさりなんです!
・・・・・・・・・・・

:ヘッダーの写真は、私が撮影した五月の、仙台大崎八幡神社の風景写真です。

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事