水を差すとは?意味、語源、例文、英訳、使い方や注意点など全解説

「水を差すとは?」(みずをさす)意味は、口出しをして邪魔をすることを言います。

    • ①:意味と語源や由来の解説
      ②:使用する場面や使い方と例文
      ③:類語と言い換えや反対語と英語表現
      ④:「水を差すようで申し訳ない」使い方と場面
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

「水を差す」心中は意味深!

スポンサーリンク

 

「水を差すとは?」意味と読み方の深掘り解説

水を差すのイメージ写真
(写真ACより)

「水を差す」
とは?
読み方は「みずをさす」です。
意味は以下の解説。

①:濃いもの、熱いものなどに水を加えて薄くしたりぬるくしたりする。
②:口出しをして関係を隔てる。また、せっかくの感興をさます。邪魔だてをする。
(デジタル大辞泉)

「折角うまいことまとまりそうだったのにあいつの一言が水を差す結果に・・」
こんな例ありませんか?

「水を差す」(みずをさす)の意味解説

「水を差す」(みずをさす)
とは、日本語の成句で、何かが順調に進行している状況や良好な雰囲気に対して
①:妨害
②:中断
をもたらすことを指す言葉です。

例えば、楽しい会話の最中に
「不快な話題」
を持ち出すと、その場の雰囲気を悪くするかもしれません。
このような場面で「水を差す」と形容されることがあります。
言った方は「水を差す人」と言われるかも。

また、
③:計画
④:事業
が順調に進行しているときに、予期しない問題が発生し、その
「進行を妨げる場合」
も「水を差す」と言います。
この予期しない問題は
⑤:人
⑥:物
⑦:その他

の要因があげられます。
この成句は、何かの流れや勢いを中断させる行為や影響を指す際に使用されます。

「水を差す」の語源解説

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

「水を差す」
という言葉の由来は、古くからの
「日本の料理」
に関連しています。

「水を差す」
という言葉は、折角の料理に水を加えることで、その
①:風味
②:質感
を台無しにしてしまう行為に由来します。

料理の世界において、適切なバランスと調理法は極めて重要なこと。

しかし、不適切なタイミングや方法で
「水を加える」
と、その料理の美味しさや完成度は一気に損なわれます。

このように、一つの不注意や不適切な行為が全体の価値や努力を無駄にしてしまうことを、日常のさまざまなシーンで
「水を差す」
と形容するようになりました。
この言葉は、何も良いことが生じない、あるいは
「悪影響」
を及ぼすことを強く示している言葉ともいえます。

「水を差す」の使い方:ビジネスとプライベート使う場面の例

「水を差す」
を使う場面は
「順調な進行や良好な雰囲気を妨げる行為などの場面」
以下の表で。

場面➀ミーティング中に不要な指摘をする。
場面➁成果発表の前に悪いニュースを伝える。
場面➂相手の意見を度々中断する。
場面➃デート中に元カノ・元カレの話をする。
場面➄和気あいあいとした食事時に争いの話題を持ち込む。
場面⑥パーティーで場の雰囲気に合わない音楽をかける。
場面⑦サプライズの前に計画を漏らす。

「水を差す」
を使う場面をビジネスと私的な場面で考えてみました。

上に挙げた場面。
「あるある」
と思いませんか?
これ何度も経験しました。

スポンサーリンク

「水を差す」の使い方と例文:ビジネスとプライベートでの例文

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

以下の例文で。

ビジネスとプライベートの場面での
「例文」
を作成してみました。

例文➀新製品の発表前に競合が似た製品を出して水を差す結果となった。
例文➁チームが一体感を持っていたが、新しいメンバーの態度が水を差してしまった。
例文➂契約がほぼ成立するところだったが、彼の不注意が水を差す形になった。
例文➃皆で楽しんでいたが、彼の不用意な発言がパーティーに水を差してしまった。
例文➄サプライズを計画していたが、情報が漏れて水を差すこととなった。
例文⑥素敵なデートの途中、彼女の元カレの話題に口が滑り折角の良い雰囲気に水を差した。
例文⑦期日までに仕事を終える予定だったが、急な変更が納期に水を差した。

「水を差す」
を使った例文です。

ほぼほぼ、私が経験してきたことです。
私ならず、ほとんどの方も経験してるかと。

「その一言余計なんですが‥」
そんな場面あるよな~~~と。

「水を差す」を用いた日常の会話シーン

以下の会話例で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

この間のパーティー、楽しかったよね?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

本当に!でも、途中でジョンが不穏な話題を振った時、ちょっと水を差された気分だった。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

あれは確かに場の雰囲気を悪くしたよね。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

うん、みんなが盛り上がってるのに、あんな話題を持ち出して水を差すなんて。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

次回からは、そういう話題は控えようと思うよ。

不用意な一言で場の雰囲気に
「水を差す」
ことは結構あります。
懸命に取り繕っても後の祭り状態で、本人はその場で浮いてしまいます。
でも、気がつけばまだいいのですが、そういう方は自分を正当化しようと食い下がり・・

そういうのは最悪のパターンですね。
「水を差す人」
と言われる所以かと思います。

「水を差す」を正確に使うための注意する5つのポイント

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

以下の点について使う場合は注意しましょう。

  • ①:文脈の確認:
    使うシーンが「妨げる」や「中断する」ことを意味する文脈であるかを確認しましょう。
    ②:過度な使用避け:
    連続して同じ表現を使うことで、その言葉のインパクトが薄れる恐れがあります。
    ③:相手の感情を尊重:
    責任を問う文脈で使用する際は、相手の立場や感情を十分に考慮しましょう。
    ④:明確な意味を保つ:
    あいまいな使い方を避け、具体的な状況や例を伴って使用することが望ましいです。
    ⑤:過去の出来事参照時:
    過去の出来事を指して使う場合、具体的なタイミングや背景を明確にすることで誤解を避けるよう心がけましょう。

場の雰囲気と会話の
「文脈」
が大事かな~~と。

相手の感情を尊重することはとても大事なこと。
この点も注意しましょう。

スポンサーリンク

類語:「水を差す」の類語(類義語)5選

以下の表で。

邪魔をする進行や流れを妨げる。
足を引っ張る成功や進行を妨害する。
波風を立てる平穏な状況を乱す。
お節介他人のことに対して、よけいな行動をとる
口を挟む他人が話しているところに割り込んで話す
  • ①:横槍を入れる
    ②:脇から鑑賞する

などがあります。
場面によって使い分けましょう。

「水を差す」を言い換える – 「邪魔をする」との関連性

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

「水を差す」
の言い替えとしては

「邪魔をする」

を上げておきます。
意味は以下の解説。

さまたげること。さまたげとなること。また、そのさま。
(デジタル大辞泉)

「水を差す」
という表現は、折角の楽しい場や順調な場の雰囲気を妨げる行為。

「邪魔をする」
という意味も
「何らかの進行や状況を妨げる」
という意味合いで使われることが多いため、一つの状況において
「互換的」
に使用できる場面が多くあります。

スポンサーリンク

「水を差す」の反対語(対義語)は「助け舟を出す」:言葉の対極:意味も解説

「水を差す」
の反対語は

  • 「助け舟を出す」

を上げておきます。

意味は以下の解説

困っている人に、力をかすこと。また、その人。加勢。助勢。すくいぶね。
(デジタル大辞泉)

「水を差す」
は何らかの
①:進行
②:状況を妨げる
意味合いが強いのに対し、
「助け船を出す」
は困っている人や状況を
③:助ける
④:良い方向に導く
というポジティブな意味を持っているため言葉になります。

そういった意味での「対極」として
「反対語」
として機能します。

・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・・・

「水を差す」を英語で伝える方法

「水をさす」を表す単語と例文と英語表現です。

「水を差す」を表現する英単語は

  • ①:「throw cold water on~」

で表現することができます。
以下は例文です。

例文①: He always throws cold water on our plans.
彼はいつも私たちの計画に水を差す。

例文②: The news threw cold water on our hopes for the project.
そのニュースは、プロジェクトへの私たちの期待に水を差した。

例文③: I don’t want to throw cold water on your idea, but I think it needs more research.
君のアイディアに水を差すつもりはないけれど、もっと研究が必要だと思うよ。

例文④: The sudden rain threw cold water on our picnic plans.
突然の雨が、私たちのピクニックの計画に水を差した。

*例文集よりの引用

英語圏でも「水を差す」という表現があるんですね~
これは万国共通の人間の感じる感覚であって行為なのかもしれません。

「水を差すようで申し訳ない」という表現と使い方!英語表現も解説

「水を差すようで申し訳ない」の

  • ①:意味と使用する場面や例文
    ②:英語で表現する例文

について解説します。

「水を差すようで申し訳ない」意味と使い方と例文

「水を差すようで申し訳けない」
という表現は、自分の
①:意見
②:行動

「他者の気分や状況を悪くしてしまうかもしれない」
ということを
「事前に謝罪」
する際に使われる言葉です。

文字通り
「何かに水を差す」
ような妨げる行為をすることを避けたい、またはその行為をしたことを
「謝罪する意味」
が込められています。

使用する場面:

  • ③:他者の提案や意見に対して異なる意見や視点を持っているとき。
    ④:誰かが楽しみにしていたことや頑張っていることに対して、悪いニュースや異なる意見を持ち込むとき。
    ⑤:他者の状況や気分に敏感になりたいときや、他者を尊重していることを伝えたいとき。

例文:

  • ⑥:「水を差すようで申し訳けないけど、そのプロジェクトにはまだ重大な視点での課題があると思うんです。」
    ⑦:「皆さんがこのアイディアに乗り気なのはわかります。が・・水を差すようで申し訳けないのですが、予算の面で漏れてるかなり難しい点がいくつかございます。」
    ⑧:「水を差すようで申し訳けないのですが、今週のミーティング、日程を変更できますか?」

突然の意見具申ではなく。前もっての謝罪を込めた言動の表現。
こういう場面も結構遭遇します。
覚えておいて損はないかと思います。

「水を差すようで申し訳ない」の英語表現文

「水を差すようで申し訳ない」
の英語表現は

①:「I hate to rain on your parade, but…」
②:「I don’t mean to burst your bubble, but…」
などが考えられます。
これらの表現は、ポジティブな気持ちや期待を持っている相手に対して、それを打ち砕くようなニュースや意見を伝える際に用いられます。

以下参考までに。

①:「I hate to rain on your parade, but the client rejected our proposal.」
あなたの期待を裏切るようで申し訳ないけれど、クライアントが私たちの提案を却下しました。

②:「I don’t mean to burst your bubble, but the event has been postponed due to the weather.」
水を差すようで申し訳ないのですが、天気のためイベントが延期されました。

*例文集より

これはちょっと難しい表現に感じました。
勉強します!

・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・・・

「水を差す」の様々な表現:関連する日本語表現5選と解説

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

「水を差す」
の関連語や通常使われる慣用句を以下の表に数点ですがまとめてみました。
以下の表で。

邪魔をする何かの進行や流れを妨げる行為。
足を引っ張る他人の成功や進行を意図的に妨害する行為。
足を引っ張る盛り上がっている雰囲気や状況を冷めさせる行為。
風を吹かす進行中のことや雰囲気を悪くする行為。
塩を振る 他人の失敗や痛手に対して皮肉や冷ややかな態度を取る行為。

「類語」(類義語)
とも言えますが
「関連語」
として通常使用されている言葉ですね。

「塩を振る」
は年配の方なら知ってるでしょうね~~
ある意味
「昭和のレトロな言葉」
に感じます。

私は結構使ってました。
「塩」
はいろいろありますよ~~
「敵に塩を送る」
なども、ビジネス用語で人気でしたね~~

スポンサーリンク

「水を差す」(みずをさす):本記事の内容一覧表:感想とまとめ

以下の表にまとめてみました。

➀:意味口出しをして邪魔をすること
➁:語源と由来料理に水を入れると味が薄くなることから・・
➂:使う場面順調な進行や良好な雰囲気を妨げる行為などの場面
➃:使い方を例文でサプライズを計画していたが、情報が漏れて水を差すこととなった。
➄:類語邪魔をする・足を引っ張る・お節介・口を挟む・他
⑥:言い替え邪魔をする
⑦:反対語「助け舟を出す」
⑧:英語例文He always throws cold water on our plans.

「水を差す」
場面は、誰でも経験することだと思います。

少なくとも、じぶんが「水を差す」人にはなりたくないな~~が実感。
本音です。

場は和やかで、楽しいことが基本。
少しくらい
「ちょっと違うんでね?」
そう思っても、黙っていた方が得策な場合も結構ありますから。

水を差すのイメージ写真
(写真AC)

「水を差す」の良いお話:まとめ

「水を差す」
の良いお話。
私のお話です。

私のモットー!

  • ①:水を差す行為はしない
    ②:違うんでね?そう思っても黙ってます
    ③:いよいよ自分に当事者らしきものが回ったら瑞夫w指す以前に問題提起する。
    ④:誰かが水を差したら同感できるなら応援して水を差します
    などなど・・

当事者になった以外は、ほとんどが無視で
「楽しければいい!」
が基本です。

人間仲良く場は楽しくが基本ですからね~~
皆さんはいかがですか~~~?

・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真はわたしが撮影した我が家の庭の風景写真です。

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事