「宜しく」と「よろしく」の違いは? 意味は、良好な交際や相手の適切な配慮などを願うこと。・漢字の「宜しく」の由来。 ・いたしますと致しますの違い。 ・使い方を例文と会話例で。 ・類語と反対語と英語表現。 |
場面➀ | 相手に配慮を願う |
場面➁ | お願いする場面 |
場面➂ | 伝え願う |
場面➃ | 渡してほしい |
場面➄ | 取次ぎの依頼など |
などなど、ほかにもたくさんありそうです。
会話などでも、普通に
- 「では、よろしくお願いいたします。」
で〆るのが定番になってそうな感じ。
皆さんは如何ですか?
「よろしくと宜しく」の使い方を短文の例文で!
以下の例文で。
公用文が「よろしく」なので、こちらで。
例文➀ | 雇用契約の件、先日お話した通り、付託事項はお任せしますので、よろしくお願いいたします。 |
例文➁ | 君のお父さんとは旧知の仲だ。帰ったらよろしく伝えて呉れ。 |
例文➂ | この件については、当方知識が乏しい故、よろしく配慮くださればと思います。 |
例文➃ | 懸案事項について、対策を講じましたので、内容精査し、よろしくご査収ください。 |
例文➄ | 地震被害の件で、保険適用部所の写真を添付したので、お取り計らい、よろしくお願いいたします。 |
例文⑥ | 明後日の工事の件、もれなく実施のほど、よろしくお願いいたします。 |
今回は、「よろしく」が公用文の使用なので、そちらに特化しました。
相手が、取引先や官庁部門ならなおさらかと・
使う文言の代表的なものは
- 1:よろしくお願いいたします。
2:よろしくお伝えください
3:よろしく願えれば・・・
4:よろしくご査収ください
5:よろしくお取り計らい
などなどです。(ほかにもあります)
例文で使い方を紹介しました。
「よろしくと宜しく」を使った会話例!
以下の工事業者さんとの会話例で。
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]明後日の工事の段取りはどう?[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]一点、部品が足りないんだけど、何とか間に合わせようと今やってるところ。[/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]地震被害を何とかしないと、営業できないから、その辺はよろしくお願いしたい。[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]わかってます。こちらこそ支払いの件では、配慮よろしくお願いします。[/speech_balloon_right1]
支払いは、個人取引なので、現金支払いで、しかも工事完了時点での即金という約束。
自身が来るたんびに、どこか壊れます。
もう嫌になるよね~~
よろしくの類義語(類語)や反対語(対義語)にはどんな言葉が?
「よろしく」
の類義語と、反対語です。
どんな言葉が適当か、解説します。
これは、ちょっと難易度が高かったです。
よろしくの類義語(類語)と言い換えは「宜しく」で!
「よろしく」
の類義語(類語)にはどんな言葉が?
以下のような言葉があります。
類語➀ | 宜しく |
類語➁ | 宜しい |
類語➂ | 是非ともよろしく |
類語➃ | 引き続きよろしく |
言い替え | 「宜しく」 |
などなど・・他にもありますがこの辺で。
「言い換え」
に最適と、個人的に思った言葉は
「宜しく」
かな‥漢字で同じ意味ですが、やはりこれが「最適解」なのでは?
そうおもいます。
よろしくの反対語(対義語)を選別してみた!
「よろしく」
の反対語ですから
「よろしくない」
ですね。
でも、それを称してどう表現するか?
- 「芳しくない」
かな。
読み方は「かんばしくない」です。
「芳しい」
の意味は、素晴らしいや、香ばしいの意味で、それを否定していますから、素晴らしくないので
「あまりよくない」
という表現になります。
まさにぴったりですね。
A君との関係は「よろしくない」。(芳しくない)
という表現になるかと。
業績がよろしくない:業績が芳しくない
こういう表現も。
なるほど~~ですね。
・・・・・・・・・・
支障をきたすとは?
支障が出るとの違いを考察しました。
業務に支障をきたすとは?支障が出るとの違いや使い方や英語表現!
業務と仕事と作業の違いなどを解説しました。
業務と仕事と作業の違いは似て非なるもの!知れば得する時間の使い方!
実は似て非なるもの!
・・・・・・・・・・・・
「よろしく」を英語で表現すると?単語や例文!
よろしくをググると
よろしく:nice to meet you
と出ます・・さて?
これいいのかな?
他の英訳は?
どうやらよさそうです。
でも、よろしくを使い場面で、少し違いそうです。
nice to meet you:どうぞよろしく
ですね。
他には
Hope to see you again:またよろしく
I will leave it to you.:あとはよろしく
Please continue:引き続き宜しく
よろしくお願いね(頼んだよ)は、なんと~~「Thanks.」の一言なんだそうな。
何種類かの表現がありますね。
nice to meet you:どうぞよろしく
Hope to see you again:またよろしく
この二つは、覚えておいた方がよさそうに感じます。
(weblio辞書より)
よろしくは日常用語でなじみが深い!感想とまとめ
「よろしく」
の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。
➀:意味 | 希望の実現に対して、相手に望ましい配慮を期待・他 |
➁:宜しくとの違い | 「宜しく」の漢字は常用漢字外なので公用文では不可 |
➂:使う場面 | 配慮や希望を願う場面 |
➃:使い方を例文で | 懸案事項について、対策を講じましたので、内容精査し、よろしくご査収ください。 |
➄:類語 | 宜しく・是非ともよろしく・引き続きよろしく |
⑥:言い替え | 宜しく |
⑦:反対語 | 芳しくない |
⑧:英語表現 | nice to meet you |
「よろしく」
が公用文での、正確な使う方であって
「宜しく」
は、常用漢字ではありません。
なので、「よろしく」と、ひらがなで表現するのが、正しい使い方になります。
しかし、漢字での「宜しく」も間違いではありません。
使われるようになった由来も、紹介しました。
これは私も知りませんでしたが、今後は私はひらがなの
「よろしく」
を使っていきます。
それと「いたします」ですが、こちらも漢字の
「致します」
は間違いですね・
こちらも
「いたします」
のひらがなを、今後は使用します。
言葉というのは、やはり公用文や常用漢字が基本かと。
支障がない時の「宜しく」のような使い方はいいですが、場面によっては注意が必要と思います。
よろしくが口癖かもしれない!
ちょっとした日常でも
「よろしく」
があいさつの定番のような気がするんだな。
皆さんは如何ですか?
メールの最後には必ず
「以上、よろしくお願いいたします。」
これが、定型的な文章にも思えてきます。
普段、何気なく使用している言葉に、こんなに意味が隠されているとは、言葉というのは奥が深いもんだな~~と思います。
皆さんは、如何思いますか~~~???
・・・・・・・・・・
視察と見学の違いは?
意味や使い方を例文で紹介しました。
視察と見学はどう違う?意味や使い方を例文で!類語や英語での表現!
生き生きと活き活きの違いを解説しました。
「生き生き」と「活き活き」はどう違う?意味や使い方を例文で!
これは、少し難しかったですね。
言葉というのは、なかなか・・ですな~~
・・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、愛機のX-S10で撮影の自宅の池の鯉の写真です。
だいぶ大きくなりました。