迅速とは?
迅速な対応とは?
いろんな、迅速がありますが意味は、物事の処理や進行が、極めて速く素早いことを言います。
使い方や、使う場面を短文の例文作成で解説。
類語や言い換えや、英語表現を通して、意味をより深く理解していきます。
Contents
迅速とは?意味を詳しく解説!
「迅速」
読み方は「じんそく」です。
意味は以下の解説です。
きわめて速いこと。すばやいこと。また、そのさま。すみやか。敏速。
(日本国語大辞典)
物事の進みぐあいや行動などが非常に速いこと。また、そのさま。
(デジタル大辞泉)
「迅速なご対応ありがとうございます」
こんな定型文が思いつく方多いのでは。
「迅速」というのは、ただ早いというのではなく、正確さも兼ね備えた言葉なので、「早」ではなく「速」が使われるのかも。
「早速」という言葉がありますが、それより上位の速さで、しかも正確に。
そんな意味を有します。
迅速にご対応いただきの意味は?
こういう意味になります。
迅速:素早い対応の最速の表現
対応:周囲の状況に合わせて行う
この二つを組み合わせた表現。
しかし、お礼の言葉なら、敬語を使うかと。
このままでは、敬語になりません。
しかしながら、「迅速」は形容動詞なので、こちらの「ご」をつける「ご迅速」は誤りです。
「対応」に「ご」をつけます。
ということで
「迅速なご対応のおかげで・・・・・
または禅譲後の表現で
「迅速なご対応をいただき・・」
のような表現が正しいです。
迅速果断とはどんな意味になる?
「迅速」
に関連する言葉で
「迅速果敢」
というの出てくるので、ついでにこれも調べてみました。
意味は以下の解説です。
すばやく物事を処理し、勇気を持って決断すること。また、実行がきわめてはやいこと。たちまち決断を下して、実行できる能力のこと。
(学研四字熟語辞典)
まさしくリーダーの素質ですね。
戦国時代の武将をイメージしてしまいました。
「迅速果敢」
に見合うのは、何かな~~と。
豊臣秀吉の「中国大返し」かな。
この決断こそ、急転直下の天下の大判断だったかと。
「迅速果敢」
のもう一つは「川中島の合戦」の、上杉謙信の妻女山から、八幡原への陣の移動。
これも大きな判断だな~~と。
歴史から学ぶことはたくさんあるな~~と思います。
迅速の語源と由来のお話!
「迅速」
の語源は、故事などに由来するものではなく、漢字に起因します。
- 迅:はやい。すみやか。はげしい。
速:はやい。すみやか。はやさ。
迅速の漢字は、どちらも速さを競うように、どちらも早いです。
迅速の「迅」の漢字の意味は
「行く」と「鳥が飛ぶ様子」(ハヤブサ)の象形から来た漢字で、早く飛ぶ、要は早さを象徴する漢字。
それと「速」を組み合わせると、最上級の速さを表現した(早い行動)漢字に思います。
迅速を使う場面を考えてみた!
「迅速」
を使う場面は、目上の方に使用しても、失礼に当たらない言葉です。
物事の進み具合は、思いのほか早く、しかも確実に事が進んだことを、表現する場合に使用します。
この「迅速」は、対応していただいた方、協力して推進した仲間や上司の方など、感謝の意を表現するときに使う言葉。
よく間違うのは、自分の事で
「迅速に対応します」
というのは間違いです。
あくまでも相手に対しての言葉なので、間違わないようにしましょう。
「迅速」
が感謝の意でもあります。
そう解釈すると、使う場面はおのずと理解できるかと。
日常やビジネスシーンなどでは、多く使われてる言葉と認識します。
迅速の使い方を短文の例文の作成で!
以下のように短文での例文を、作成してみました。
1:この度の設計変更による、部品の手配には迅速な対応をいただき、感謝申し上げます。
2:迅速な対応で、商品が次の日届き孫も喜んでいます。ありがとうございました。
3:最新の情報を、迅速に報告いただいたおかげで、かなりの無駄を省くことに成功しました。ありがとうございました。
4:商品の納品に際し、迅速な対応いただきありがとうございます。おかげで納期を遵守することができました。
5:課長の迅速なA社へのアプローチによって、商談がまとまりました。ありがとうございました。
6:部長が部下に・・君の今回の迅速な行動で、このプロジェクトが今くいったようなものだな‥良くやったよ。
などなど。
場面は、多岐にわたるともいます。
相手に感謝の意を表しながら、あいさつもかねていい言葉だと思います。
6番は、そうでなくとも、少しは感じてるよ‥そういう感じを出すと、部下のやる気も一層高まって、職場の雰囲気も良くなるかもしれませんね。
迅速の類義語(類語)や言い換えには?
迅速の類義語(類語)は以下。
- 1:速やか
2:神速
3:早急
4:素早い
5:急速
などなど・・この類語は沢山あります。
それだけ、この分野は需要が多いというか、場面の対する表現が多彩なんだと思います。
「言い換え」
として適当だな~~と思うのは
「素早い」
を上げておきます。
場面を想定すると、この中では最も多くの場面に適合しそうだな~~という、私の感覚です。
迅速の反対語(対義語)にはどんな言葉が?
迅速の反対語(対義語)を考えてみました。
迅速は素早いのですから、その反対なら「遅い」んですね。
しかも、この場合は動作も対象ですから、「緩慢」という事になります。
その辺の、言葉を拾ってみると、以下になりました。
- 1:緩慢
2:鈍重
3:のろま
4:愚図
などなど・・
この中で反対語として、適当だな~~と思ったのは
「緩慢」
ですね。
これなら、ある程度の場面もカバーしそうだという、私の判断です。
・・・・・・・・・・
明文化する意味はどこにある?
目的などを紹介しました。
明文化する意味と使い方を例文の作成で!類語と反対語や英語表現!
暇乞いを使い場面はどんな時?
暇乞いの意味と使い方を例文で解説!反対語や言い換えと英語表現!
暇乞いという言葉の意味や使い方を解説しました。
・・・・・・・
迅速なご対応を英語で表現!
ググってみました。
迅速:Quick
これは合ってるような気がします。
他の英訳は?
って、同じようです。
例文は以下。
Thank you for your quick and polite response.
(迅速かつ丁寧な対応いただきありがとうございました)
Thank you for promptly handling the matter with care.
(本件につきまして丁寧かつ迅速に対応していただき、ありがとうございます。)
此方の迅速は「promptly」を用いています。
ビジネスでは、こちらもいいかと・・そういう注釈です。
(DMM英語)
なかなか、良い表現に感じます。
私はいつも迅速を心がかけている!感想とまとめ!
「迅速」
の意味や、使い方や語源、使う場面などを例文を作成して、検証してみました。
類語や言い換えや反対語も。
英語の表現も、調べてみたので紹介しました。
意味のおさらいです。
物事の進みぐあいや行動などが非常に速いこと。また、そのさま。
(デジタル大辞泉)
よく言う、「迅速な対応ありがとうございます」ですね。
これは良く使います。
私も、結構使っていました。
今は、第一線ではないので、機会が少なくなりましたが。
すぐやる課!迅速は人となりを表す!
「迅速」とまではいかなくとも、「早急」に事を運ぶことは、私はそれを最も心がけていました。
全てそうか?
と言われると、そうでもない気もだんだんしてきますが、基本は
「すぐやる課」
です。
なんですぐやるの?
って、信頼を得るため。
人は、すぐやる人に物事を頼みます。
しかも、できる人に集中します。
出来なくとも、やる気を見せると、だんだん信頼を寄せてくれます。
組織の中で、存在感を認めさせるには、できる出来ないにかかわらず、ぐずつかず素直に「即やること」「即実行する」これです。
大事なことは、できるかできないかではなく
「やること」
だと、私は思っています。
皆さんは如何ですか~~~
・・・・・・・・・・
佇むとは?
使う場面や使い方を例文の作成で!
佇むとは?意味や使う場面や使い方を例文で解説!言い換えや英語表現!
穿った見方とは?
うがった見方をするの意味と使い方を短文の例文作成で!英語表現も!
使い方や、短文での例文の作成や、英語表現など、意味の神髄に迫ってみました。
・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、私が撮影した栗駒山の紅葉の写真です。