絶滅危惧種とは?
意味は、絶滅の危機にある生物種(生物)のことを言います。
絶滅危惧種が増えている原因や、有名な動物の日本での指定の実態や、保護や繁殖など、取り組みなど実態を紹介します。
レッドリストには、意外な鳥や魚が存在するのですが、私が気になった種を紹介します。
Contents
絶滅危惧種とは?意味と世界で何種類いるか調べた!
「絶滅危惧種」
読み方は「ぜつめつきぐしゅ」です。
世界中で、絶滅にひんしているという生物種(生物)のことを言い、狭義で国際自然保護連合(IUCN)が定めたレッドリストの「Endangered」カテゴリーの訳語として用いられます。
また、定義の詳細は以下のようです。
「現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用するならば、その存続は困難なもの」
(1wikipediaより引用)
とされています。
既に現在では約
「860種」
の生物が、この世から消えたそうです。
これは驚きますね。
そんなに???
の印象が強いです。
絶滅危惧種の世界での指定種は何種類だ?
国際自然保護連合のレッドリストでの登録リストですが、その中にはなんと~~~
「3万1,000種以上」
の生物が登録され、絶滅の危機に瀕しているそうです。
これは驚きです。
っていうか‥そんなに生きている生物体がいるという方にも、驚きます。
地球の自然環境からしたら、そんくらいいるのかな~~とも思いますが、それにしてもすごい数です。
絶滅危惧種で有名な動物での日本での指定種は何種類だ?固有名詞は?
日本では「環境省」が、その担当所管ですね。
環境省の絶滅危惧種のリストも「レッドリスト」と言われます。
その中には
「3732種」(2019年版)
が登録されています。
特徴は「鳥類」の登録が多いんだな~~
- 1:コウノトリ
2:シマフクロウ
3:ヤンバルクイナ
4:イヌワシ
5:クマタカ
6:アホウドリ
7:ライチョウ
8:タンチョウ
などなどが登録されています。
なお、トキは野生の個体は絶滅したそうです。
現在は佐渡で人工ふ化が行われて、繁殖活動がされています。
やはり、住宅開発や工場進出で、さらには森林の伐採で、鳥類にとっては厳しい住環境になったせいかと。
以下に続きます。
絶滅危惧種が増えている原因は人間のせいなのか検証!
「絶滅危惧種」
が増えているのは、主に「陸」に住んでいるものが、種のようですね。
なんで?
ヤッパシ、森林伐採や開発でのジャングルの喪失や、温暖化の傾向で環境の変化などがあるんだと思います。
大きくは次のような要因が考えられています。
- 1:森林開発による環境の変化
2:農薬や化学物質での土壌や河川の汚染
3:ペットやはく製や漢方などでの乱獲
4:地球温暖化による環境の変化
などなど、多岐にわたり原因が考えられます。
全てが当てはまっていますね。
でも、3番のペットは日本でも最近はたまに、話題になります。
どうして日本にこんな動物が・・
そういうペットが逃げ出して、捕獲でニュースになったりしていますよね。
そして、在来種を壊滅的な打撃を与えるほどに繁殖したりします・・ブラックバスなどがいい例ですね。
昔は、私の地域(かなり山奥)でも、メダカがいましたし、ホタルも飛んでいました。
最近、蛍は大きく減りましたし、メダカはいなくなったな~~って感じます。
絶滅危惧種の中での分類と指定は何種類だ?多い種を調べてみた!
日本での、有名な絶滅危惧種と言えば以下の生物があげられるかな~~と。
上でも紹介しましたが以下のような、生物があげられると思います。
環境省のレッドリストの絶滅危惧種の種類で最高ランクは
- 1:絶滅危惧IA類
2:絶滅危惧IB類
3:絶滅危惧種II類
の分類になって居ますが、こちらの分類は危機的ということです。
ちょっとまとめてみました。
日本での絶滅危惧種の生物的分類緊急度分!
以下のようです。
- 1:哺乳類:約160種:絶滅危惧指定種:33種類
2:鳥類:約700種:絶滅危惧指定種:98種類
3:爬虫類:約100種:絶滅危惧指定種:37種類
4:両生類:約76種:絶滅危惧指定種:29種類
5:その他無脊椎動物:5300:絶滅危惧指定種:65種類
6:すでに絶滅種:22種類
となって居ます。
緊急の絶滅危惧種は262種類にもわたっています。
上の表からもわかりますが
「鳥類」
が多いんだな~~
ってことはやはり、森ですね。
済むところがなくなって、最近はムクドリが都市部にやってきていますね。
これも大変です。
やはり、環境の変化は動物の生態系には、大きな影響があるという証左かと。
・・・・・・・・・
地球温暖化の対策を定めたパリ協定が発効しています。
この決まり、達成してほしいですね。
パリ協定とは?日本や参加国はどん位?地球温暖化の目標値のまとめ!
ネットリテラシーとは?
ネットリテラシーとは?意味と高い人と低い人で差が?問題の事例!
この言葉、私も興味があって調べたのですが、なるほど~~でした。
・・・・・・・・・・・・
絶滅危惧種の日本での繁殖や保護などの取り組みについて!
「絶滅危惧種」
をこれ以上増やさないための、世界的な取り組みが多く行われています。
勿論日本でも。
世界標準の基準は、日本も批准しています。
例えば
- 1:ワシントン条約
2:二国間渡り鳥等保護条約・協定(通報種)
3:ラムサール条約
さらには、日本国内での希少種に対しては
- 1:販売や頒布目的の陳列禁止
2:広告、譲渡、捕獲・採取、殺傷・損傷、輸出の禁止
これらのもとになる法律は
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」
が施行されています。
他には、地方公共団体や「NGO]による「絶滅危惧種」に対する保護活動も、積極的に行われています。
人工での繁殖もその取り組みの一環です。
北海道の「シマフクロウ」の取り組みは、NHKで特集で報道されましたが、私もみましたがとても感動的です。
宮城県の伊豆ぬかはラムサール条約の核心!
(伊豆沼のハス祭りの写真)
私はすんでる宮城県には
「伊豆沼」
があります。
私も結構写真を撮りに行くのですが、ここは渡り鳥の宝庫です。
渡り鳥のシーズンになると、多くのカメラマンが夜の内から、三脚を構えて、しかもとんでもないカメラにとんでもないレンズを装着して、驚きますよ~~
そこを車で通行しようものなら、撮り鉄並みの批判で・・
なんで?
鳥が一斉に飛び立つから・・シャッターチャンスが~~~という事ですね。
私はそこまではしませんが、シーズン中、日中行くと多くのカメラマンがいます。
今は7月ですが、いまは「ハス祭り」の最中です。
とてもきれいです。
さすがラムサール条約の核心です。
多くの渡り鳥がやってきて、自然が豊富だな~~の印象です。
稲刈り終わると、そこに白鳥がやってきて、落穂を拾ってる姿が、とても印象的です。
絶滅危惧種でないものが逆に増えるアンバランスな現実!感想など!
「絶滅危惧種」
の意味や、種類の数や、日本での取り組みなどを、書いてきました。
とても興味深かったです。
私は、宮城県の山奥の僻地在住です。
まだまだ自然は豊富ですが、しかしながら、自然環境の変化は、こんなところでも感じます。
最近、国有林の伐採が奥で始まりましたし、風力発電の調査と称して、開発がされてるようです。
しかも、とんでもない奥地で。
そんなことしたら、自然体系はどうなるんだろ?
益々、クマはこの辺では日常化するかもしれませんし、住む動物の住処の場所が、変化すると思います。
人里・・というか、この辺にも頻繁にクマが出るかもしれませんね。
ただでさえ、クマが歩行しているのにね~~
田んぼを横切ったり・・家の栗を食べたり・・桃の木の枝を折って、座って食べてたり・・これには驚きました。
(伊豆沼の朝焼けの写真)
絶滅危惧種でない動物が増えて困った!
そうなんですよ~~
私たちには、本当に絶滅まではいかなくていいですから、半分以下に減ってほしいのが
「イノシシ」
です。
これは最近増えてしまって、困った。
田んぼはかき回すし、畑の芋や豆は全滅。
さらに掘り起こすんです。
いろんな対策やってますが、本当にいたちごっこ。
ナントカステホスイ!!
って思うのですが、これも自然ですからね~~仕方がないですね。
これから秋に向かって、大変な時期になるんだな~~
余談でした!!
・・・・・・・・・・・・
堅気と気質の違いは?
意味や使い方を考察してみました。
堅気と気質の違いは?意味と使い方を例文作成で!語源と英語表現!
リップサービスとは?
リップサービスとは 意味と使い方を例文で!語源や英語表現と類語!
これ結構、人間関係では重要に思います。
*ヘッダーの写真は昨年私がフジのX-T4で撮影した、荒砥沢ダムの風易写真です。