「頭が上がらない」とは? 意味は、引け目を感じて対等な関係に立てないことを言います。
|
例文➀ | 社長の経験豊富な指導力には、私の頭が完全に上がらない。 |
例文➁ | チームリーダーのスムーズなプロジェクト管理能力、まさしく頭が上がらない。 |
例文➂ | 競争相手の新製品の完成度、その高さに頭が上がらない。 |
例文➃ | 上司の効率的な時間管理能力、見習うべきで頭が上がらない。 |
例文➄ | クライアントの明確な要望には、その具体性に頭が上がらない。 |
例文の内容ですが、「あるある」ではないですか?
自分の未熟度を実感させられっぱなしの私でした。
日常生活での「頭が上がらない」:例文
プライベートシーン:
例文➀ | お母さんの深い思いやりと愛情、その深さには頭が上がらない。 |
例文➁ | 町内会長のコミュニティへの情熱、本当に頭が上がらない。 |
例文➂ | 子供の驚異的な成長速度には、毎日、頭が上がらない。 |
例文➃ | 友人の芸術的な才能、その独自性には頭が上がらない。 |
例文➄ | パートナーの卓越したコミュニケーション能力、その優れたスキルに頭が上がらない。 |
②番の町内会ですが、周囲はやる気なしでも、なかには
「やる気満々」
の方がいます。
私自身やる気がなくても、時間と情熱をかける姿は地域おこしの観点から見ればやはり
「頭が上がらない」
ことになるかな~~と。
「頭が上がらない」を使った会話例!
以下の会話例で。
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]君、新人の田中君のプレゼン見た?[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]うん、見たよ。彼のアイデア力、すごいよね。[/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]それに同意。その創造性には頭が上がらない。[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]彼から多くを学ぶべきだよね。[/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]本当に、彼のような新人がいて僕たちはラッキーだ。[/speech_balloon_left1]
確かにこんな方います。
友人仲間で卓越した方がいると、すごく役に立つときがありますよね~~
「頭が上がらない」の類語5選!
「頭が上がらない」
の類語を以下にまとめてみました。
見習うべき | 学ぶべき人や事柄を指す。 |
感服する | 相手の技術や行動に感心する。 |
畏敬の念を抱く | 深い敬意や尊敬の念を持つ。 |
尊敬する | 高く評価し、感心することを示す。 |
一目置く | 相手のスキルや能力を認めること。 |
「頭が上がらない」
の類語を表にまとめてみました。
意味も付けましたので参考になろうかと思います。
「頭が上がらない」の一番近い言い換えは「一目置く」
言い換え:「一目置く」
理由:
「一目置く」も「頭が上がらない」も、相手の優れた能力や才能、行動に対して敬意を表す日本語表現。
自分がその人から何かを学ぶべきだと認め、その人が自分よりも優れていると認識していることを示します。
そのため、この二つの表現は非常に似た意味を持つと解釈できます。
「頭が上がらない」の反対語は「見下す」
反対語:「見下す」
理由と意味:
「頭が上がらない」という表現は、相手の技術や能力を尊敬し、自分が相手に対して敬意を持っていることを示す表現。
一方、「見下す」は、自分が相手を下に見て、相手の技術や能力を低く評価していることを示します。
したがって、「見下す」は「頭が上がらない」の反対の意味を持つと言えます。
「対等」
という言葉も反対語にはなりえますが、少し反対語というには
「弱さ」
を感じます。
「見下す」
よりは弱い表現かな~~と。
・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・・・・
「頭が上がらない」を英語で言うと?
一般的には
「No match for」
を使用しますが、他にもたくさんの表現があります。
以下に例文を。
「No match for」:
①:I’m no match for my boss when it comes to negotiating skills.
日本語訳: 交渉スキルに関しては、私は上司には全く頭が上がらない。
②:Our team was no match for their superior technology.
日本語訳: 我々のチームは、彼らの優れた技術には頭が上がらなかった。
「Respect」:
③:I respect his work ethic.
日本語訳: 彼の仕事に対する倫理には頭が上がらない。
「Revere」:
④: She reveres her grandmother for her wisdom.
日本語訳: 彼女は祖母の知恵に頭が上がらない。
「Hold in high regard」:
⑤: I hold my teacher in high regard for his knowledge.
日本語訳: 私は先生の知識に頭が上がらない。
他にもたくさんの表現があります。
「頭が上がらない」とは?本記事の内容一覧表
以下の表にまとめてみました。
➀:意味 | 引け目を感じて対等な関係に立てない |
➁:語源と由来 | 頭を下げることは、敬意を示す行為・・他による |
➂:使う場面 | 相手の能力や才能に対し、尊敬の念を表す時 |
➃:使い方を例文で | 上司の効率的な時間管理能力、見習うべきで頭が上がらない。 |
➄:類語 | 見習うべき・感服する・尊敬する・一目置く・他 |
⑥:言い替え | 一目置く |
⑦:反対語 | 見下す |
⑧:英語表現 | I’m no match for my boss when it comes to negotiating skills. |
本記事の内容を一覧の表にしてみました。
この表で
「頭が上がらない」
の大まかな内容が一目瞭然かと。
「頭が上がらない」の良いお話
ここからは私の
「頭が上がらない」
お話。
え?どうでもいい?
まあ~そういわず・・私の「頭が上がらない話」も。
為にならないかもしれませんが・・。
私の「頭が上がらない」人はどうしても
「おふくろさん」
ですね。
御年90才ですが、いまだに畑で第一線。(2023年現在)
家の野菜はすべてお袋さんの作品です。
ちなみに、米は「ひとめぼれ」で私の作品です。
宮城県の山奥のへき地ですが、とてもいいところです。
おふくろさんに怒られることもありますがこれはやはり
「さもありなん」
と。
叱ってくれる「親」がこの60歳を過ぎてからも
「存在」
する意義は限りなく大きなこと。
「孝行したいときに親はなし!」
という諺がありますが、親孝行したいとは思うんだっけな~
本人は何もいらないといいますが。
まあ~~気持ちの問題かと。
若い方はまだまだ実感がわかないでしょうが、年齢を重ねていくとこういう気持ち・・理解すると思います。
皆さんはいかがですか~~
・・・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・
*ヘッダーの写真はわたしが撮影した鳴子峡の名物の電車のトンネルの夏の風景写真です。