春菊の栽培(育て方)を土壌の肥料や種まきから私の例を紹介!
- ・春菊の畑の畝たてから種まきの時期。
・育った春菊の状況写真で解説。
・春菊の栄養価や食べ方など。
・産直販売の実績を紹介。
|
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076_1.7/img/no-avatar.png” user_name=””]定年後の野菜栽培の小手調べに![/speech_balloon_left1]
*私の春菊の栽培実践記です。
真似してうまくいかなくても、責任は持ちませんのであしからず!
春菊の栽培!床畝の作り方!
まず最初に畝にする場所に肥料をまきます。
その後畝を立てていきます。
春菊の栽培!床畝の肥料は鶏糞!
床にする部分にまく肥料は
です。
鶏糞は安いので、我が家では20袋単位で購入しています。
まず最初に、測定用(畝幅)の棒に合わせて、糸で目印を。
次に鶏糞を、その幅に合わせて適当にふっていきます。
バケツで二個ふりました。
ふった状況の写真。
こんな感じで、鶏糞をふっていきます。
バケツで二個。
春菊の栽培!床畝の作り方!
畝を作っていきます。
こんな感じ。
両側を鍬で糸の内側を挙げていきます。
畝を挙げながら、表面を平らにならしていきます。
畝ができたら、下の写真のように鍬で適当に溝を作っていきます。
私は、この畝に4本の溝を作りました。
溝はこんな感じで。
あんましきれいではないですが、おふくろさんの言うにはこれでいいそうです。
溝を4本作ったら、これで春菊の種をまく準備は完了です。
春菊の栽培の種まきの方法!最後はもみ殻かけて終了!
上で作った、畝の溝に種をまいていきます。
「春菊」の種を、ぱらぱらと適当に撒いていきます。
厚くならないように、隙間だらけにもならないように、これは性格が出るかも。
種をまき終わったら、薄く土をかけていきます。
土をかけ終わったら、そこに我が家では
「もみ殻」
を結構厚く掛けておきます。
もみ殻をかけた写真。
我が家では、この
は、おそらく他では使っていない要素かもしれません。
燻炭って、結構高価なんですね。
最近知りました。
最終的な写真はこちら。
手前がレタスで、奥が春菊。
春菊の栽培実践記!液肥を500倍で追肥!
今日は9月16日
苗が育ってきたのですが、ここで
「液肥」
を500倍にして、追肥しました。
4Lづつ、二回に分けて。
写真はこちら
かわいく育っています。
苗がどんどん育ってきています。
次回の作業はなんだべ?
おふくろさんの指導次第だな。
・・・・・・・・・・・
定年後にやることがない?
そういう方多いかもしれません。
定年後にやることがない!趣味がない方の過ごし方のお勧めと私の例!
高麗芝の年間維持の実際。
高麗芝の年間の手入れ!除草剤と目土の入れ方や肥料や芝刈りの頻度!
私の庭の高麗芝の維持管理を紹介しました。
・・・・・・・・・
春菊の栽培!正規の床に苗を植え替える作業!
今日は9月21日。
春菊の苗が順調に育ってきたので、新しい床に間隔も適度に開けて植え替えます。
苗の現在の様子。
床(畝)の作り方は、今回はトンネルのサイズに合わせます。
霜が降ってくるので、お日様を通しても霜は通さないという、そんな便利なシートを使う予定なので。
買ってきたトンネルの、屋根になる部分を差し込んだ状況写真です。
これに、天候が悪い時や、夜はそのシートをかけていきます。
写真は後日。
春菊の栽培実践記!春菊の芽を摘む作業!
*今日は10月5日
春菊の真ん中の茎(親木:適当な表現ですが芽を摘む作業です。)
この作業は、おふくろさんの言うことには、やってもやらなくてもいいそうです。
ではやる理由は?
①:春菊があっという間にひょろひょろと伸びた場合。
この場合、芽を摘んだ方が、わき目が出てきやすいんだそうな。
②:なかなか大きくならない場合
この場合は、そのまんまにして、全体が積む時期になったら、その時に同時に目を積ん仇と同じことになるので、それでもよし・・なんだそうな。
写真は以下。
欠いた状況写真
真ん中が伸びすぎる場合は、やった方がわきが伸びやすいそうです。
次回は期待の収穫の風景です。
10月19日に予定しています。
春菊の栽培実践日記のまとめ!
「春菊」
の種をまいたのは
「8月31日」
です。
秋には収穫できます。
が・・この畑は耕作放棄地の再生の畑です。
詳しくはこちら。
耕作放棄地を再生し活用事例!草刈りから雑草対策して畑に活用事例!
まだ再生して間もないので、土がいまいちでコロコロしています。
毎日雨で、トラクターで細かくこなせないので、仕方がなく植えました。
上手く芽が出てくれると嬉しいです。
実は私は、こういう畑は初めての体験。
もちろん、生まれてからここに住んでるのですが、畑ヶはもっぱらおふくろさんの仕事。
私は手伝いで、力仕事だけですが、来年定年するので仕事辞めたら畑やろうと。
そこで手始めに
を栽培しようと、種まきに精出してます。
明日(9月2日)は
「蕾菜」
をまこうと思っています。
ものになるのは、来年の物もありますが、それなりに実践していきます。
ここで、記事にして紹介していきます。
*私の実際なので、真似は存分にいいですが、結果はもちろん地方が違えば気候も違いますから、このようにはならないかもしれません。
自己責任でお願いします。
・・・・・・・・・・・
トマト栽培でのハウスの管理など。
肥料など解説しました。(我が家の実践記です)
トマト栽培方法と種まきの時期や支柱と肥料など!実際の写真紹介!
玉ねぎの種まきから収穫まで。
玉ねぎの栽培!種まきから植える時期や肥料!収穫から干し方の実際!
まだ、種をまいたばかりですが、随時更新していきます。
・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は種まき官僚の写真です。