宮城県一迫のユリ園の写真

挨拶ができない大人の特徴!心理を分析すると上手な対処法が見える!

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]子供は、まだ先は長いから、教えていけばいいが社会人は大人!なぜだ?[/speech_balloon_left1]

 

挨拶って何?そもそもしなければならないものなのか?

「挨拶ができない人」
私の周囲では結構います。
こちらが挨拶をしても返事が返ってこない。
「おはよう」
「・・・・」
こういう方いませんか?

挨拶の定義は?なぜ必要か考えてみた!

挨拶はなぜ必要なのか?

挨拶の定義は以下。

中世に日本に輸入された漢語で,元来,禅宗において僧が問答を繰返し合う意味
現在では他人に対して尊敬や親愛の気持を表わす動作、言葉、文面などを意味するようになっている
(コトバンクより)

なるほど〜〜禅宗から来ているんですね!
基本、学校では小学校から、もしくは幼稚園の時代から、この挨拶については教えられますね。
朝は、おはようございます・・ですね。
帰りは「さようなら」

これ基本。
上に書いた、挨拶の定義によっても

「他人に対して尊敬や親愛の気持ちを表す動作」

とあります。
これは生きていく上での、常識なのかなとも思います。

挨拶できない人はコミュニケーションが下手!

一般的に挨拶ができない人は

「コミニケーション能力」

が低い傾向があります。。
周囲との、コミニケーションが取れないと、仕事上も友人関係も、とても支障が出ます。
友人ができない原因は、もしかしたら、自分で作ってるかもしれませんね。

学校の成績にも、コミニケーションの部分を、成績に表す項目が・・
基本的なことなので、挨拶ができる人になりましょう。

挨拶に関するタイプ4選!勝手に分類してみた!

挨拶ができる人、できない人の特徴を4つに分類!
大方、これに入るかと。

率先して挨拶が出来る爽やかな好印象の人!

こういう方は、率先して自分から挨拶する方。
学校や職場でも人気者の方が多いですね。
朝は「おはようございます」仕事上では「お疲れ様です」などなど、基本的なことですがコミニケーション能力が高い方です。

こちらから挨拶しないと挨拶できない人!とりあえず挨拶が返ってくる!

こういう方は、自分からは挨拶することはありません。
こちらから挨拶をすれば、返ってくるタイプです。
黙っていると、通り過ぎてしまいます。
私自身は、こういう人はどうせ返ってこないので、いつもでは無いですがたまにパスします。

特定の人だけに挨拶をする人!人を見るんだな!

こういう人は、私には挨拶をしません。
いつも食事を一緒にする人、親しい友人などなど・・要は人を見るんだな。
見方を変えれば
「人見知りタイプ」
と言えるかと思います。
挨拶をして、怒る人はいませんから、積極的に自分から挨拶するように、すればいいのになぁと思います。

挨拶をしてもスルーする!挨拶をしても無視する人!

「おはようございます」
といっても、無視!
スルーされます。
全く無視。

こういう人が、挨拶もできない1番の問題の人ですね。
周囲とのコミニケーションを、自ら絶ってしまう人。
そんな方です。

こういう方が、私の周囲でも何人かいます。
小さい会社なのですが、何気ない言葉のやりとりの、コミニケーションは非常に大事だと思います。

※挨拶に対する、私が思うタイプは上に挙げた四つになりますが、細かく分類しようとすると、もっと多いかもしれません。

挨拶できない人の特徴と理由は?その心理を分析してみる!

挨拶ができない人の特徴を考えてみます。
やはりその特徴を理解する前に、挨拶ができない人の、そのときの心理状態を分析しないと、なかなか相手の気持ちにはなれないかと思う。

ある意味「挨拶ができない人の心理的特徴」と言ったほうが、この場合適当かもしれません。

いかに、分けて分析して見ました。

人に対する好き嫌いが激しい心理!相手により対応が違う!

こういう方は、自分が好きな方に対しては、挨拶に限らず擦り寄りますが、嫌いな人に対してはとことん無視します。
もちろん、挨拶されても、返す事はありません。
自分の感情に正直な方で、全方位的な対応は、全くできないタイプ。
嫌いな人に対しては、わざと無視する、そういう対応も取る方です。

そもそも挨拶を無駄だと考えている合理主義者!

挨拶の重要性を、全く理解していません。
挨拶をするだけ無駄。
挨拶をしているような暇がない。(時間はなんぼでもあるのですが・そういう屁理屈をつける)
そもそも、言葉を発することが無駄。
この人に挨拶をしたところで、私には何の利益もない。

特に仕事が忙しい時などは、とことん全く無視。

こういう方いませんか?

自分より格下の人には挨拶しないプライドオタク!

こういう方は、自分より格下の人から挨拶されても無視します。
なんで俺がお前に?
こんな感じでしょうか。

ところが、そう思っている相手から、挨拶をされないと逆に今度は
「このやろう俺を無視しやがった!」
と逆ギレするタイプ。

自分が、その人に対して、どう対処しているかと言うことを、全く棚に上げておいて、自分中心に物事を考える方。

わが社ではいないなぁこういう方。

コミニケーションをとることが苦手な引っ込み思案の方!

コミニケーションをとることが苦手な方で、引っ込み思案の方で、なおかつ人見知りであったらば、なかなか挨拶の言葉が出てこないかもしれません。

本当は挨拶したいのだけれど、無視されたらどうしようかとか、迷惑ではないかとか、そういうあらぬ余計な妄想をどんどん膨らませて方。

こういう方に対しては、周囲でどんどん声をかけていきましょう。
もう少しで、みんなの仲間入りができますから。

1人が好きな方!孤独が好きな方!挨拶を重要と考えていない方!

上の3つのことですが、最近ほんとに多いと感じます。
1人が好きな方、孤独を楽しむ方、社会から隔絶された生活を好む方。
そもそもこういう方は、コミュニケーションが苦手なので、社会進出がなかなかできない。

それと、小さい時から挨拶の重要性を教え込まれず、そのまま大人になってしまった方。
そういう方も
「挨拶に何の意味があるの?」
そういう方もいます。

※挨拶をしない心理状態を、上の項目で紹介してきましたが、ほぼこれに入るような気がします。
挨拶と言うのは、基本的なコミニケーションです。
ここ、毎日なんだと私は思うのですが、たかが挨拶、されど挨拶・・・なんだな。

挨拶しない人への上手な接し方(対処法)を考えてみた!

こちらがおはようございますといっても、無視されると、腹も立ちますが、いちいちそんなことに反応していたのでは、こちらも疲れてしまいます。
ではどういう風に接したらいいのか、私なりに考えてみました。

挨拶ができない人に接する方法を考えてみた!

別に難しいことは、必要ないと思います。
簡単なことで考えてみました。

挨拶ができない社員や、子供や夫や妻や、病気ならいざ知らず、「おはよう」の一言が出てこないのはなぜだ?
  • ・挨拶ができない人の特徴。
    ・できないタイプの心理状態。
    ・できない人への上手な接し方解説。
もしかして、自分が嫌われている?そう感じたら深く関わるのやめる。
相手に無視されても、大人げないので、構わずこちらは挨拶を続ける。
挨拶をされなくても、極力笑顔は絶やさないようにする。
お互いに犬猿の仲なら、早い段階で誤解は解いておきましょう。話し合いが大事。
自分が上司の立場なら、挨拶の重要性を部下に理解させる。

以上のような内容について、書いてみましたが、私が考える挨拶ができない人に、上手に接する方法です。
書いてみれば、なんて事は無いように思いますが、中身はなかなかどうして、人間関係も入り込みますから複雑です。

上司の立場の人であれば、挨拶を励行する運動だとか、いろいろ考えられるかもしれません。
ただ一般社員同士であるならば、事はやはり上のような内容になるかと思います。
友人同士でも、学校でも、場所は会社であるか、社会であるかだけの違いで、同じことだと思います。

自己中心的で、独善的で、わが道を行く方は、なかなか難しい対応は必要かもしれません。
私の場合は、そういう方は無視ですね。
もし、無視できない存在であれば、仕事もしくは義務だと割り切ることです。

皆さんの挨拶はいかがですか?

・・・・・・・・・・
関連記事



とても難しい問題ですね。
・・・・・・・・・

挨拶ができない社員や人はちょっとまずいその理由!

挨拶ができない社員。
挨拶ができない人。

こういう方は、社会でかなり損をしています。
もしくは自分自身の「運」についても、損をしているように思います。

「挨拶をする」

互いに挨拶を交わす事は、その方と人間関係が良好で、コミニケーションが取れていると言うことだと、解釈して良いと思います。
・・・・・・・・
関連記事


・・・・・・・・・・

挨拶のできない人の弊害について考えてみた!

挨拶ができない人は、どれだけ損をしているかを、下記にまとめてみました。

自分中心の自己中であると、烙印を押されている。
あの人は集団生活に向いていないと言う判断をされている。
仕事のプロジェクトに入れると、コミニケーションが取れないので、支障が出ると評価される。
自分に自信が持てない人。

すべて、マイナスイメージです。
たかが挨拶ですが、周囲の評価は、一時が万事で非常に厳しいです。
簡単な一言
「おはようございます」
で、毎日が明るく始まるのであれば、お安い御用だと思いませんか?
プライドを立てたり、意地を張ったりしても、誰も褒めはしません。

自分は挨拶する人か?感想とまとめ!

私は挨拶は、積極的にします。
朝は「おはようございます」ですね。
帰りは「お疲れ様でした」です。

最低限これは、心がけています。
最初の、20代の頃の勤務した製造業の工場では、「あいさつ運動」なるものを継続してやってました。

挨拶しないと、よく上司に怒られたものです。
挨拶は人との接し方で、基本中の基であると。

懐かしいです。

しかしながら時代は、それから40年ほど経過しています。
変わったなぁと思いますね。

積極的に挨拶をする方とは、そうでない方といらっしゃいます。
人間関係を感じるような、そんな年代では、私はもうありませんが、若い社員の方の話などを聞いていると、今時だなぁとは思います

挨拶はコミニケーションの基本です。
挨拶をしましょうね。
おはようございますと言われて、怒る方はおそらくいないと思いますが!

・・・・・・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・
*自分の主観を多分に入れて書いてるので、???な部分があっても容赦ください。
ヘッダーの写真は、私が昨年愛機のX-T4で撮影した宮城県一迫のユリ園の写真です。残念ながら昨年限りでの閉園でした。

モバイルバージョンを終了