「mazda2 xd l package」購入で、支払い方法と言うか、購入手段で残価設定クレジットを、選択した理由を紹介します。
やはり、車の購入での支払い方法は無理なく、少しづつ・・でも金利は安く、財布にやさしい新車購入の支払方法は助かります。
まさしく、支払方法で無理なく買える方法!
それが、残価設定で買う方法だと思います。
私はそう思いました!
Contents
欲しい新車の車を無理なく買う方法はどんな方法がある?
さて、いくら無理なく買うといっても、新車の車でも、中古車でもそうですが、例えば価格が
「300万円」
なら、どうしたって、300万円支払う必要があります。
そして、その後に自分のものになるわけです。
無理なく買うといっても、購入するわけですから、半分で済む・・そんなことはないわけです。
ここを勘違いしてはいけませんよ~~~
新車を無理なく買う・購入する方法は?
それはどうしたって、分割支払いです。
毎月、小遣いに毛が生えた金額で、支払っていく分割形式が、一番いいかと。
しかし、その支払いを抑えた分、頭金が多く入れないと行けなったり、ボーナス支払いがあったりと、余計な支払いが生じる可能性があります。
私的にはこれは、どうしても避けたかったですね。
なので~~私は具体的にはどうしたか?
次の章で紹介します。
mazda2購入は残価設定がお得に感じる!
残価設定型ローンは、今どこの車メーカーでもやっているようです。
しかしちょっと違うのが
「残金に課される金利!」
これです。
注意するのは、3年の残価設定でも、頭金入れた残りの残金に、金利が発生することです。
3年の残価保証でも、まだ先の5年の残価が残っていますから、それにも金利がかかるんだな!
これは知りませんでしたが、説明受けたら、なるほど~でした。
その辺を紹介します。
残価設定ローンの仕組みは?
例えば単純なお話(例)。
300万円の車。(例えば)
- 1:3年残価:半分の150万円
2:5年残価:3分の一の100万円
頭金100万円入れたら、3年ローンは150万円から100万円ひいて
50万円+諸費用(例えば30万円)=80万円
この80万円を、3年ローンで36回支払いで、金利を勘案した月支払い。
が・・ここで問題が。
この金利の計算で、3年だけかと言うと、そうではなく5年残金の150万円にも金利がかかるんだな。
なので、金利計算の対象は、上記の
80万円+150万円=230万円
これに、ローン金利がのしかかるんですよ~~
5年残価の金利なら、
300万円+30万円(諸費用:仮に)-100万円(頭金)=230万円
これに、ローン金利がかかって、60回支払いになるわけです。
私は勘違いして、残価設定分の価格、私の場合は3年設定なので150万円には、金利がかからないと思ったのですが、なぜかおかしい!!
そこで質問したらそういうことでした。
なるほど~~ですが、これがばかにならないですよ~~
- マツダの場合は:2.99パーセント
ホンダの場合は:1.9パーセント。
ホンダが一番金利が低いようですね。
私の場合は、車自体が273万円ほどなので、その約半分が残価設定です。
諸経費入れて、残価設定のローンは、2万円/月を切りました。
このくらいの支払いなら、余裕かな~~と言う感じですね。
ディーゼルでの燃費も、おそらく5000円近いコストカットが見込めるので、期待しています。
・・・・・・・・・
関連記事
私が購入した、mazda2 xd l packageの購入価格や、オプションについて紹介しました
mazda2 xd l packageの購入価格は?オプションおすすめと実際の話!
今乗ってるのは、旧型のデミオで、すでに11年目。
デミオの燃費とMAZDA2を比較すると?17万キロでもこんなに走る!
それでもこんなに燃費がいいですよ~~
私の選択した残価設定の具体的内容と感想は?
残価設定型ローンの、具体的内容は、上記で紹介した内容になります。
非常に購入しやすいです。
しかも、3年後にはそのまま乗るなら、そのままの継続も選択できるし、そこでまた新しい車に乗り換えることもできます。
私は、そこで残価を支払って、自分の車にして乗ろうと思います。
その時の懐次第ですね。
一つ注意したいのは、月に1000㎞の契約なので、1000㎞以上毎月走行する方には、ちょっと注意が必要です。
私は、そんなところではないくらいの走行距離ですが、もともと返却は考えていないので、関係はないかと。
ぎりぎりの方は、一考が必要ですね。
・・・・・・・
関連記事
私の今の愛車の「旧型デミオ」の燃費の計測です。
満タン法での燃費を紹介しました。
旧型デミオの燃費測定2回目!長距離かけて満タン法測定の実績!
丸11年ほど・・走行距離18万キロ弱の、旧型デミオの修理記録です。
マツダの車は故障が多いか少ないか?11年乗った旧型デミオの例!
大体のアバウトですが、とても丈夫です。
残価設定支払いがお勧めな理由と私が選択した理由は?
私は、新車を現金で購入するほどの、お金は持ち合わせていません。
でも、そこそこは持ってますが、すべて支払いに充てて、貯金残高をゼロにもしたくはないですよね~~
人生生きていて、何があるかわかりませんし、ローンでがんじがらめで、逃げ場がなくなるのも嫌です。
3年、5年と言う節目での、「返却」という選択は、非常に魅力に感じて、それを差し引いた金額で、その3年5年は乗れるわけです。
ある意味、すごく合理的に感じました。
手元の資金は、支払いを勘案して、できるだけ残して、しかしながら支払いは少しづつ!
このバランスを考えたら
「残価設定型」
は、合理的!
そう思った次第です。
私は、残価設定型での、支払いを選択しました。
皆さんは、どう思いますか~~~??
・・・・・・・・
関連記事
i eloopをmazda2 xd l packageのオプションに選択した理由を紹介しました。
単に新しもの好きなだけですが。
理屈をつけるとこうなるようで・・私の場合は。
i eloopをmazda2 xd l package購入オプションで選択した理由は?
さて・注文したのはいいのですが、納期は何か月だ?
mazda2の納車に日数は何か月必要?注文して納期はいつだ?私の例!
結構かかるもんなんですね。
でも、それを承知で、今の時期にしたのでした。