秋の紅葉(胆沢ダム)

遣らずの雨の意味と使い方を場面と例文で解説!類語や英語表現!

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]「遣らずの雨」と言えば歌も有名だね~~[/speech_balloon_left1]

 

遣らずの雨とは?読み方と意味を詳しく!

「遣らずの雨」
読み方は「やらずのあめ」です。
意味は以下の解説。

帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨。
(デジタル大辞泉)

楽しい時間を過ごして、いざ帰宅(解散)の時間ですが、それを引き留めるように、しとしとと降ってきた雨。
「これでは帰れないな~~」
と。
「遣らずの雨だし、ではもう少しいいかな!」
という場面。

もう一つの意味として

  • 「出かけようとすると運悪く降りだしてくる雨」

のことも言います。
こう言うのも、ありますね。
雨が降りそうだな~~とはいっても時間だし~~と、準備していたらやっぱし降ってきた。

出かけるのを、そうはさせまじという意味に捉えられます。

遣らずの雨の語源と由来のお話!

「遣らずの雨」
に明確な語源となる「故事」や由来はありません。

「遣らず」

この言葉が重要な意味を成しています。
「遣らず」
は「遣る」の未然形で否定の助動詞がついた表現。

「遣る」
の意味は以下の解説。

➀:そこへ行かせる。さしむける。送り届ける。
➁: 何かをすることを、広く、または漠然という。する。行う。営む。
(デジタル大辞泉)

「遣る」
にはもっとほかの意味もありますが、関係する意味を抜粋しました。
なので、「遣る」の否定形の
「遣らず」
には上記の、意味の否定。

  • ➂:行かせない
    ➃:させない

という意味になります。
その雨ですから

  • 「行かせないように、帰ろうとする人を引き留めるように降る雨」

のことを指します。
「遣る」
の否定形であることがポイント。

遣らずの雨の使い方を場面と例文と会話例で!

この章では

  • ・箸にも棒にもかからないを使う場面。
    ・使い方を短文の例文で。
    ・箸にも棒にもかからないを用いた会話例。

を解説します。

遣らずの雨を使う場面は?

「遣らずの雨」
を使う場面は、帰ろうとしたら雨なので、そのままとどまる場面。
又は、それを押して帰る。
又はそういった「遣らずの雨」を期待する場面・・いろいろありそうです。
以下に具体的な場面を、考えてみました。

遣らずの雨とは?
意味は、帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨のこと。
  • ・語源は何に由来する?
    ・使い方と例文と会話例。
    ・類語と言い換えや反対語と英語表現。
場面➀ 彼女との逢瀬の帰りの時間
場面➁ 懐かしい人の出会い
場面➂ 帰省した友人との楽しい時間
場面➃ 家族との久々の時間
場面➄ 帰したくないからやらずの雨を期待

などなど。
「遣らずの雨」
と言えば、歌にもありますが、男女の逢瀬での、帰りたくない場面のイメージが、私は強いです。
情緒的で感傷的です。
女心も感じます。

が・・上記のような場面も当然、帰りたくない気持ちに雨をかぶせて、表現します。

「遣らずの雨」の使い方を短文の例文で!

以下の例文で。

例文➀ 「遣らずの雨」のようで、傘もないならもう少し楽しい時間を延長するか。
例文➁ 同級会の解散の時間に、振り出した雨に「遣らずの雨」という表現はぴったりだ。
例文➂ 男女の逢瀬に、「遣らずの雨」は絵になるな~~と、映画のシーンで感動した。
例文➃ あんりゃ~5時になったら雨かよ~~遣らずの雨だな~ついでだから止むまで残業するか。
例文➄ もう少し彼女と、この楽しい時間を過ごすために、「遣らずの雨」なら引き止めの理由になるのにな~。
例文⑥ 数年ぶりの帰省、帰る時間に雨が降り「遣らずの雨」か・・と寂しい気持ちになった。

「遣らずの雨」

  • ➀:帰りたくない
    ➁:帰したくない

を表現する、詩的で情緒的な表現に感じます。
こう言った場面で、使うともしかしたらその願いが叶うかもしれません。

「遣らずの雨」を使った会話例!

以下の会話例で。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]久しぶりだな~かあさんとこういうところに来るの。美味しかったね~~。[/speech_balloon_left1]

[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]そうね何年振りかしら。以前はよく来たのにね~[/speech_balloon_right1]

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]あんれ~雨だよ。こういうの遣らずの雨っていうんでない。[/speech_balloon_left1]

[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png” user_name=””]あのね~そういう気分はとうの昔にないの。さ、帰るわよ。[/speech_balloon_right1]

というわが夫婦の会話。
味もそっけもなく、綾小路公麿さんの

  • 「あれから三十年~~~」

の世界ですが、私は四十年になりました。
が・・そういう時期もあったな~~と。

遣らずの雨の類義語(類語)と言い換えはない!

「遣らずの雨」
の類語は以下。

通り雨 さっと降って、すぐやむ雨。
にわか雨 降水が地域的に散発する一過性の雨。
言い替え 通り雨

実は「遣らずの雨」の類義語は、どう考えてもその意味を言い替える
「類語」
は無いように感じます。
あえて言うなら・・ですが、これも

➀:通り雨

は厳しいです。
あえてという注釈付きで、上記の

➀:通り雨
➁:にわか雨

を上げました。
どちらかというと「通り雨」の方が、少しは表現しやすいかな~~とも思います。
この辺は良しなに。

遣らずの雨の反対語(対義語)はない!

「遣らずの雨」
の反対語(対義語)を考えてみました。

  • 「帰したくないように降りだす雨。」

ならば、「帰したくない」のではなく
「追い返す」
くらいの雨。

さて?
ことはお天気。
晴れではピントがずれてますから、やはり雨。

考えて、調べた結論は「遣らずの雨」の反対語は

「ない」

という結論。
土砂降りなら、益々帰れなくなりますし~~
ヤッパシありません。

雨をテーマにしたことわざの数々!

日本には、その季節季節で、四季折々の雨を題材にした言葉がたくさんあります。

「雨に濡れて露おそろしからず」 大きな災難を経験した人は少々のこんなには挫けない。
「雨垂れ石を穿つ」 小さな努力も辛抱強く続ければ成功する
「雨晴れて笠を忘れる」 苦しみが過ぎれば受けた恩を忘れてしまう
「雨降って地固まる」 揉め事の後には理解が深まり悪いことが好転する例え
晴時雨(はるしぐれ) 春に降る時雨
五月雨(さみだれ) 梅雨のことを言います。(旧暦なので五月)

松尾芭蕉の句に

「五月雨の降り残してや光堂」

という句。
年に数回行きますが、奥州平泉「中尊寺」
の金色堂を見て詠んだ句です。

芭蕉が、そこに行ったのが、その時期だったんですね。

雨を題材のことわざは、他にもたくさんあります。
日本は情緒豊かな国ですね。

・・・・・・・・・・・
以上とはその数字を含むかどうか?
ややこしいですが、そこははっきりと。

以上とは含むか含まないか?意味と英語訳や以下と未満の解釈と例文!

依然とはその時間(日)を含むかどうか?

以前とはその日を含む?意味と使い方と例文!類語と反対語と英語訳!

なかなかややこしいのですが、これは良く知っておきましょう。
・・・・・・・・・・

遣らずの雨を英語で表現!

「遣らずの雨」
を試しに検索で。

遣らずの雨:unrelenting rain

これ良いのかな?
他の英訳も。

rain that starts to fall as though trying to prevent a guest from leaving.
(客が去ることを止めるように降る雨)

(weblio辞書)

あんましいい表現ではないですが、英語表現はかなり難しいようですね。
前後の感情を込めた英訳がかなり重要な表現に感じます。

遣らずの雨のいい話!感想とまとめ!

「遣らずの雨」
の上記の内容を、以下の表にまとめてみました。

➀:意味 帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨。
➁:語源と由来 「遣らず」の漢字の意味によります。
➂:使う場面 帰りたくない、帰したくない・他の場面
➃:使い方を例文で 男女の逢瀬に、「遣らずの雨」は絵になるな~~と、映画のシーンで感動した。
➄:類語 明解なものは無いがあえて挙げれば「通り雨」
⑥:言い替え ない
⑦:反対語 ない
⑧:英語表現 rain that starts to fall as though trying to prevent a guest from leaving.

意味のおさらいです。

帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨。
(デジタル大辞泉)

誰でも「遣らずの雨」は意識しなくても、楽しい時間なら、このままず~~っと続いてほしいと思うもの。
が、その時間は無限ではありませんから

「帰りの時間」(わかれ)

がやってきます。
そこを、一押し情緒的な表現で、とどめてくれるのが

「遣らずの雨」

日本の言葉って、素晴らしいですね。
この表現は、英語ではなんていうんでしょうか?
上記の英語表現は、情緒的ではないです。
他の表現ないかな~~と思ったのですが、思いつかないし‥できないし~~ですね。

「遣らずの雨」の良いお話!私の人生!

「遣らずの雨」
の場面は、数限りなく経験してきました。
が・・どんぴしゃり雨が降りだしたことなんて、そうはありません。

多くの場面では「期待」です。
別れたくない、帰りたくないための口実の何かしらの理由!

多くの方もそうではないかな。

感傷的な場面はやはり、映画やドラマの世界のように感じます。
現実はなかなか、これまでの経験で、そんな絵になる場面はそうそうありません。

期待する場面は、だれしも多いのでしょうが。

なので~~「遣らずの雨」の代わり(の理由)を探すのが、どうやら私は得意だったような気もします。(笑

皆さんは如何ですか~~
・・・・・・・・・
「マンパワー」とは?
意味や使い方など解説しました。

マンパワーとは?意味を簡単に!使い方と例文や類語と英語例文!

背徳感の意味は?
なんとも意味深な言葉に感じます。

背徳感の意味と使い方と例文!類語と対義語や食べ物の意味と英語訳!

然るべきとは?

然るべきの意味と使い方と例文!類語と反対語と英語訳!処置と対応!

よく使われる言葉ですが「然るべき適当な人材を・・」
などなど使い方も解説しました。

・・・・・・・・・・・

*ヘッダーの写真は、私が撮影した胆沢ダムの紅葉の写真です。

モバイルバージョンを終了