仙台駅で車で待ち合わせの場所は?迎えの一般乗降場を写真で紹介!

仙台駅西口と東口の、車での迎えでのルートを写真で紹介。
彼女、友人、取引先のお客さんを車でお出迎えの一般乗降所の案内です。
・仙台駅西口の一般乗降所を写真で。
・仙台駅東口の一般乗降所を写真で。
・侵入ルートを写真画像で解説

実はすぐ隣に駐車(有料)スペースもあるので便利だよ~~。
仙台駅への車でのお迎えは意外と多い!が侵入ルートが問題!
電車で来る方を、例えば友人やお客さんや、仕事関係の方を仙台駅に迎えに行かなくては!
そんな場合もあるのですが、これってなかなかしんどいことがあります。
何せ、混むし道がわからないと、むしろ危険です。
事前に調べていかないと、迎えに言った相手に、失礼ですし彼女なら、むしろこれは株が下がってしまいますよ~~
仙台駅に実際行ってみると、一般乗降所は結構込み合います。
車でのお迎えは、需要があるんですよね。
(管理人撮影)
東口に車で迎えに行く時のルートは?
東口は、西口に比べて、ちょっと狭いです。
駅の出口から、ヨドバシを見て、右半分がバスなどの大型車両の専門のようです。
ここから先は、方向的に駅からヨドバシを見て、お話します。
左半分の、真ん中よりはタクシー専門。
(管理人撮影)
(上のタクシー乗り場のすぐ、向かいの風景ですが、ここが一般車両の乗降場になっています。)
一番左側が、一般車両の進入していい、スペースになっています。
したがってここで、お客さんなり、彼女なり迎えに行って拾っていくスペースになります。
その又左のすぐ隣が、有料の駐車場です。
こんな感じです。
(管理人撮影)
料金表は、下図の写真によります。
(管理人撮影)
(管理人撮影)
車が入っていく、侵入経路の写真も、撮ってきたので張っておきます。
(管理人撮影)
(上の写真左のすぐの信号は、東口正面の信号です。なので東口正面の信号過ぎてすぐのイメージです))
大体こんな感じで、イメージできるかと思います。
(管理人撮影)
(左の車両が、侵入で、右の軽の車が出てくる風景です。)
あと、ついでですが、この東口の場合は、座って待ってられる場所があります。
(管理人撮影)
西口にはないです。
西口は立って待ってるより仕方がないですね・・
東口は、ちょうど乗り降り場の、すぐ隣に長椅子のベンチがあって、ここで待ってられますから、便利かと!
・・
関連記事
荷物をちょっと預けるならコインロッカーが便利です。
仙台駅のコインロッカーの場所や料金やサイズは?写真付きで紹介!
仙台の観光で車で行くなら、ここがいいですよ~~
デートコースにも最高かと思います。
ただし・・・注意が‥大型連休時や観光シーズンの際たるときは、道中が込みます。
道路状況には要注意です!!
でも絶景の仙台の一望は超おすすめ!
・・・
西口に車で迎えに行く時のルートは?
東口は、ほぼ簡単なのですが、此方はちょっと複雑に見えます。
仙台駅前の交差点の信号を、駅に向かって曲がるのですが、直進すると駐車場の方向と、一般乗り降りの場所と分かれます。
ここ間違うと・・
「あんれ???」
って、私なんかなりそうな、そんな予感がします。
信号を、陸橋の上から、その仙台駅方向を望んだ写真です。
(管理人撮影)
(矢印の方向に侵入します。右はタクシーの専用侵入口です)
次が、その反対方向で、元の「さくらの百貨店」のある通りの、角の交差点です。
(管理人撮影)
(ここは仙台駅前という標識の交差点です)
写真の方向に入っていきます。
上から見た写真がよくわかりやすいかと。
実際に、その場所に行くとこんな感じです。
(管理人撮影)
(写真のように、侵入は一本ですが奥に行くと二本あります。)
尚、その手前が、写真のように駐車場(有料)になっています。
此方の写真は、歩いてそこに行けないと思ったので、撮りませんでした。
(管理人撮影)
(奥が一般乗降場所です)
多分料金は、東口と同じかと思いますが、一応これは私の勝手な予測です。
此方は、広いのでくれぐれもタクシーの乗り場に入らないように、注意していください。
できれば、左折するように、進行してきたほうが、無難かと思います。
多分、私は絶対にそうします。
迷うより、絶対にいいと思っているからです。
・・・・・・
仙台駅の中で、牛タンを楽しめる場所ここです。
仙台駅の牛タン通りのおすすめのお店は?メニューと料金を比較した!
仙台駅の電車の時刻表をすべてまとめてみました。
仙台駅発の上りと下りの電車の時刻表と運賃すべてまとめてみた!
駅に掲示の掲示板で、一発で見やすいですよ~~
・・・・・・・・
仙台駅で車で待ち合わせの場所のまとめ!
電車だけなら、待ち合わせ場所には、最適な場所は数か所ありますが、どうしても車で駅で拾って・・
そういう場合もあろうかと思います。
仕事上のことなら、なおさらかと。
後は友人とか、彼女とドライブに行くので、駅でちょいと拾って乗せて・・
いろんな場面が想定されますが、いずれ車での仙台駅は、ちょっと複雑。
運転が、この田舎道しか運転していない、私なんぞは言い過ぎかもしれないですが、ちょっと怖いです。
うろうろしていると、あおられそうになったり・・
他の運転者の迷惑にならないためにも、しっかりと道と場所を、頭の中にインプットしていきましょう!
スイスイ行けば・・あなたの信頼度も上がるというものかと!
ちょっとわかりにくいところもあったかと思いますが、それなりに読んでください。
私のおすすめは、東口の方がわかりやすいし、混雑も少なさそうに感じました。
・・・
わかりづらい、仙台駅の地下鉄の乗り場に、迷わず一発で行くルートです。
写真付きで案内しましたので、わかりやすいかと。
仙台駅地下鉄乗り場への行き方を写真で解説!最短の方法はELVで!
仙台駅の、西口と東口のタクシー乗り場の案内です。
仙台駅の西口と東口のタクシー乗り場を写真で!仙台空港まで料金は?
*松島専用のブログを作成しました。
仙台駅で、車で待ち合わせて、松島観光はいかがですか?。
松島の観光名所を、私が撮影した下手な写真で紹介しています。
松島観光の参考になればうれしいです。
車なら、松島四大観がお勧めです。