パリ協定とは?日本や参加国はどん位?地球温暖化の目標値のまとめ!

栗駒山の冬の写真

パリ協定の枠組みや、日本を含めた参加国数はどん位かの考察です。
また、地球温暖化を防止するには、地球温暖化に大敵の温室効果ガスの、排出量の目標値があろうかと思いますが、それはなんぼ?

を・興味があったので、調べてみました。
米国が離脱していましたが、新政権で復帰しました。
日本も、2050年にカーボンフリーを宣言したので、かなりのこれからの大問題かと。

スポンサーリンク

パリ協定とは?その歴史と枠組みを振り返る!

「パリ協定」

とは、文字通りフランスはパリで、環境問題の会議が行われて、そこで決まったので「パリ協定」と言うようですね。
詳しくは

パリ協定(パリきょうてい、英: Paris Agreement)は第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)が開催されたフランスのパリにて2015年12月12日に採択された、気候変動抑制に関する多国間の国際的な協定(合意)
(wikipediaより引用)

と言うことです。

なお、決定した内容は

「2020年以降の地球温暖化対策」

になります。

そして、このパリ協定の目標は

世界共通の長期目標として、産業化前からの平均気温上昇を2℃以内に保つこと。できる限り1.5℃以内に抑える努力をすること。(通称:2℃目標)

です。
それを達成するための、各国の目標数値がありますが、それは以下の章で紹介します。

以前に、1997年には京都議定書なるものがありましたが、当時は日本の川口順子外務大臣のパフォーマンスが、高評価だったのを覚えています。

パリ協定は、京都議定書に比して、参加国が圧倒的です。
しかし、思うにたたき台は

「京都議定書」

だったと思います。
川口大臣の功績は大きいと、私は認識します。

これは、気候変動に関する、国際的な枠組みであって、この地球に住んでる方は、多かれ少なかれこのままでは、悪影響を受けることを危惧して、発足した協定です。

なので、抜け駆けや脱退は、まずもって許されないかと。

特に、先進国や世界最大の排出国なら、当然のことかと。

第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)の議長はフランスの

「ファビウス外相」

とても、大きな歴史を作ったと思いますよ~~~

パリ協定の発行時期は?

この時に、取り決めたことは、当然実行しないといけません。
その時期ですが2020年以降とあります。

パリ協定の参加国は日本を含めて何か国?

このパリ協定(第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21))の参加国は、ほぼ全世界の国が加盟。
その数

「196カ国」

が参加。
この数は、気候変動枠組み条約加盟国のすべてと言う数。
加盟と言っても、それぞれのお国の議会で批准しないと、正式に加盟と言うことにはならないのですが、2019年12月現在で、この批准国数は

「187カ国」

で、まあ~~ほぼと言う数字ですね。
日本はもちろん、批准しています。

でも、その時点で、まだ批准していないお国があるんですね~~

ってか・・アメリカはトランプ大統領の時に、いったん脱退しましたが、最近復帰しました。

*パリ協定に署名しても、自国の議会で正式に批准しないと、絵に描いた餅ですね‥
まだ、そういうお国があるようです。

スポンサーリンク

温室効果ガスの削減に積極的な国とそうでない国って?

温室効果ガスって、いわゆる産業の経済発展と、ほぼ関係があります。
石炭火力発電を例にとると、石炭は多くの二酸化炭素を排出しますが、クリーンにするには、自然エネルギーに転換や、天然ガスに転換が迫られます。

すると、その産業に従事していたり、資源の偏りが起きたりしますが、それに反対する方・・いますよね~~

経済の発展には、より多くのエネルギーを使用しますが、そのエネルギーの根本的な改善や、構造転換が求められるわけです。

トランプ大統領のアメリカが脱退したのは、このような理由かどうかはわかりませんが、地球温暖化に対して、かなり懐疑的な演説内容でしたね。

要は‥「そうでない国」だったようですが、政権が代わって、復帰しました。

積極的な国ですが、私はパリ協定から脱退したとしても

「アメリカ」

だと思っています。
一例で「カリフォルニア州」の規制は、とてつもなく厳しいです。
また、家(住宅)について今回、大変な規制を発行したようですね。

真剣そのものだと思います。
カリフォルニア州は、世界中でも一番厳しい環境規制を、掛けていると思います。

他には、ヨーロッパのお国(EU)は真剣に感じます。

ポイントは、インドと中国ですが、さてどうでしょうか?

行動を見ていきたいと思います。

温室効果ガスの削減目標値はなんぼだ?実現可能な数字なのか?

パリ協定を見たのですが、何と皆さんのお国では、目標がバラバラなんですね~~

ま~~それぞれに経済規模が違うのですから、当然と言えば当然ですが。

産業化前(産業革命)からの平均気温上昇を2℃以内に保つこと。できる限り1.5℃以内に抑える努力をすること。

ですから、それに向かっての各国の努力ですが、例で紹介します。

各国の温室効果ガスの削減目標値は?

大きなところで・・

日本:2013年比ー26パーセント
EU:1990年比―40パーセント
2013年比―24パーセント
中国:2030年に温室効果ガスが最大を目標(ピークアウト)
インド:2005年比GDP1単位当たり-33~35パーセント

ここまでは2030年までの目標
アメリカは2025年目標:2005年比‐26~28パーセント

などなど・・

面白い目標値ですが、中国ですね~~
2030年に、温室効果ガスの排出量を、ピークアウトするという目標です。
ってことは、それまでは増えていくんです。

努力目標で、それ以前とは言ってますが、まあ~~そこまでですね。

しかし、それでも大変そうです。

お国別温室効果ガスの排出量ランキングは?

ちょっと調べてみました。
以下のようです。
*2016年のデータです。

  • 1位:中国:23.2%
    2位:アメリカ:13.6%
    3位:EU-28 :10%
    4位:インド:5.1%

ここまでで、全体の半分を占めています。

  • 5位:ロシア:5.1%
    6位:インドネシア:3.8%
    7位:ブラジル:3.2%
    8位:日本:2.7%

ここでようやっと、日本が出てきました。
意外と少ないんですね~~

日本のGDPの規模からしたら、かなり優秀に感じましたが、これ間違いかな??

この8カ国で、全体の66パーセントほど。
要は三分の二です。

これ見ていると、う~~んとうなってしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・

一網打尽と言う言葉は、一網打尽にする方はいいが、される立場にはなりたくないですな~~

一網打尽にするの意味や英語で表現すると?使い方や例文を日常から!

貧すれば鈍する・・まずいことの連鎖にも感じます。

貧すれば鈍するの意味や語源や英語表現をまとめてみた!例文は?

心だけは、多れたくないと思いますが、やはり人間環境が大事かと・・

・・・・・・・・・・・

スポンサーリンク

地球温暖化の異常気象を感じるな~この山奥でも!

「パリ協定」

を簡単に、まとめてみました。
ちょっとわかりにくいところもあるかと思いますが、その点はご容赦を。

いわゆる環境問題を、全世界的に推進しようと言う、そんな取り組みですね・・平たく言えば。
でも、やはりこれは画期的だと思います。
世界中の、ほぼすべての国がこれに加盟していますから。

しかしながら、協定にサインしても、批准していない国がまだ数カ国あるようです。

いろいろ調べていて、わかったことも結構あります。
新鮮でした。

この協定の目標は、地球温暖化(平均気温)を防ぐことにあります。
その数値は、産業革命時点比較して

「平均気温の上昇を2度以内に抑える」

と言うことが記されていて、努力目標として1.5度を目標にすると言うことも、明記されています。

上昇温度1.5度から2度位以内に抑えると言う、壮大な取り組みになりますね。

ただし、調べていてわかったのですが、各国の目標値はバラバラです。
自国の経済と、できることとできない事を天秤にかけて、出した答えなんだと思います。

上で書きましたが、中国はまだ温室効果ガスはプラスになっていくんですね。
2030年でピークアウトすることが目標だそうです。
しかし、そのための対策と言うのは、結構ハードですね。

ちょっと驚きました。

宮城県の山奥の僻地の異常気象について

私が住んでいるのは、宮城県のほぼ山奥の僻地になります。
ここから奥は、奥羽山脈に入ってきますから、狸や熊と一緒に暮らすようなもんです。

よく、熊が出たとニュースになりますが、ここではそんなこと言ったらちょっと・・・熊が出たと役所にちょっと言えないですね。

田んぼの中を、年に数回は歩いているのを目にしますし、通勤途中でついその辺で、小熊が3匹を目撃したりしてますので、驚きません。

何を言いたいのかと言うと、ほぼ10年ほど前は、このような事はありませんでした。
確かにカモシカはたまに出ていましたが、熊がこれほど頻繁に目にする事は、なかったんです。

て事は、やはり森にかなりの異変があったんだと思います。

今年はとても雪が多いです。
雪の多さは、さほど驚きませんが、いちどに降る量がとても多い。

かと思えば、昨年は雪かきをしたのはたったの2回というそんな、見たこともない年もあります。

やはりどこかおかしいです。

皆さんの地域はどうですか?

でも、テレビで見るニュースでの、災害なんかを見ると、どうしたって平時の状況とは思えないです。

やはりなんかおかしいな~~が私の印象です。

自分でできること‥って、とても小さいことですが、やっぱし協力しないといけないですね。

ごみの分別や、無駄なごみは出さないような努力や、誰でもできることですが、これ書いていてそう思いました。

俺頑張るど~~~

・・・・・・・・・・・

罵詈雑言は、言う方も言われる方も、私的には気分のいいものではないともいます。

罵詈雑言とは?読みや意味や由来は?使い方の場面と例文や英語表現!

五臓六腑!

五臓六腑の六腑とは?意味や由来と使い方と染み渡る例文や英語表現!

染み渡る言葉は?

スポンサーリンク

あなたにおすすめの記事